東京都北区役所(@kitaku_tokyo)さん | Twitter 掲載記事一覧
掲載に関するご質問、掲載拒否に関するお問い合わせはこちらより連絡ください 。
- 【選挙:期日前投票】 ▽7月20日(日)は参議院議員選挙▽ ▼今日から区内6か所すべての期日前投票所で、参議院議員選挙の投票が可能です! ▽詳細 https://city.kita.lg.jp/city-information/election/1019488/1019570.html… #選挙 2025/07/12(土)
- 【選挙:混雑状況】 ▽7月20日(日)は参議院議員選挙▽ ※画像は令和6年度執行衆議院議員選挙の期日前投票日別投票状況です。 ▼現在の混雑状況はこちら(外部サイトへリンク) https://vacan.com/area/kita-city-polls/polling-place/13… ▼詳細 https://city.kita.lg.jp/city-information/election/1019488/1019571.html… #選挙 2025/07/13(日)
- 【選挙:滞在地での不在者投票】 ▽7月20日(日)は参議院議員選挙▽ ▼滞在地での不在者投票 選挙期間中、仕事などで北区外に滞在している人は、滞在先の区市町村で投票できます。 利用方法は、画像をご確認ください。 ▼詳細 https://city.kita.lg.jp/city-information/election/1019488/1019533.html… #選挙 2025/07/06(日)
- 【選挙:期日前投票】 ▽6月22日(日)は東京都議会議員選挙▽ 今日から区内6か所の期日前投票所で投票が可能です! 6月22日(日)に投票所へ行けない方は、期日前投票をご利用ください。 ※期日前投票所の混雑状況をリアルタイムで確認できます!URLからご確認ください。 https://vacan.com/area/kita-city-polls/polling-place/13… #選挙 2025/06/14(土)
- 【本日最終日】特別展「愛と公益 渋沢栄一が目指した世界」 ●主催 (公財)渋沢栄一記念財団・(株)ヘラルボニー、後援 北区 ●展示期間 令和7年4月22日(火)~5月18日(日) 午前7時30分~午後10時 ●会場 ジェイトエル3階 ギャラリー https://2024special.shibusawa.or.jp 2025/05/18(日)
- 【まもなく会期終了】特別展「愛と公益 渋沢栄一が目指した世界」 ●主催 (公財)渋沢栄一記念財団・(株)ヘラルボニー、後援 北区 ●展示期間 令和7年4月22日(火)~5月18日(日) 午前7時30分~午後10時 ●会場 ジェイトエル3階 ギャラリー https://2024special.shibusawa.or.jp 2025/05/17(土)
- [にじいろ電話・法律相談] 性自認・性的指向などに関する悩みについて、専門員・弁護士が無料で相談に応じます。 公正証書の作成や遺産相続でお悩みの方は、法律相談をご利用ください。 (二人で相談可) 次回は4/27(日)法律相談です。5/3(土)電話相談は祝日のためお休みです。 https://city.kita.lg.jp/living/diversity/1002410/1002434/1002443.html… 2025/04/26(土)
- ~「北区教育・子ども大綱」を策定しました!~ 北区基本構想等関連計画の改定内容や子どもたちの意見を踏まえ、「北区教育・子ども大綱」を改定しました。「子ども向けわかりやすい版」も作成しています。 https://city.kita.lg.jp/city-information/policy/1018355/1002864/1011925.html… #こどもまんなか 2025/04/20(日)
- 【参加者募集(申込順)】女性の活躍推進応援塾キャリアアップセミナー「文章力であなたの可能性を広げる 働く女性のための書き方セミナー」(令和7年5月25日(日)開催) 講師は、小川真理子氏(株式会社文道 取締役・フリーランスライター・編集者・著者) 詳細はこちらhttps://city.kita.lg.jp/living/diversity/1002457/1002414/1002420/1002421/1019067.html… 2025/04/20(日)
- ~週末は荒川で自然体験!水辺の楽校開校20周年記念行事~ 日時:4月19日(土)10時~12時 場所:北区子どもの水辺(新荒川大橋野球場奥、赤羽岩淵駅から徒歩10分) 魚を定置網に追い込んだ後、水槽で観察します。クルミのペンダント作りや漂着ゴミの清掃。ちびっこから大人までお待ちしています! 2025/04/16(水)
- 【浮間子ども・ティーンズセンター】 4月の「おひさまタイム」では「サンドアート」を作ります♪ 鮮やかな砂で金魚が変身します! #浮間 #子ども #ティーンズ #こどもまんなかやってみた https://city.kita.lg.jp/education/childrens-center/ukima/index.html… 2025/04/16(水)
- 【スペースゆう読書会Light House-ライトハウス-】 フェミニズムやジェンダー、人権等をテーマにした読書会です。 読みかけの方も是非ご参加ください! 日時:5/24(土)午後2時~4時 図書:「リボンの男」山崎ナオコーラ(河出書房新社) ↓4/25(金)より受付開始 https://city.kita.lg.jp/living/diversity/1002457/1002414/1002420/1002421/1018679.html… 2025/04/17(木)
- 【ひきこもり居場所事業 #北区みんなの居場所 開催!】 ■4月17日(木)午後1時30分~ @北とぴあ901会議室 特別プログラム: カードを使って自己理解を深める ■相談コーナーも併設しております。 ■参加無料!見学のみでも大歓迎です。お気軽にご参加ください。 https://city.kita.lg.jp/socialcare-health/welfare/1008965/1008966.html… 2025/04/14(月)
- 【にじいろ電話・法律相談】 性自認・性的指向などに関する悩みについて、専門員・弁護士が無料で相談に応じます。 公正証書の作成や遺産相続でお悩みの方は、法律相談をご利用ください(お二人での相談も可)。 次回は3/23(日)法律相談、4/5(土)電話相談です。 詳細 https://city.kita.lg.jp/living/diversity/1002410/1002434/1002443.html… 2025/03/22(土)
- 「第23回北区内田康夫ミステリー文学賞」の大賞が決定 3月22日(土)、北とぴあ・さくらホール(王子1-11-1)で「第23回北区内田康夫ミステリー文学賞」の授賞式が行われました。 https://city.kita.lg.jp/city-information/pr/1011994/1019008/1019403.html… 2025/03/22(土)
- なくなった洋服等の資源としての回収にご協力をお願いいたします! 区では着なくなった洋服を回収しております。ご家庭に着なくなった洋服等がある場合はぜひご活用ください。 ごみではなく、資源としての活用にご協力をお願いいたします。 回収拠点等、詳しくはこちらから https://city.kita.lg.jp/living/bins/1002013/1002040/1002046.html… 2025/03/20(木)
- 【YouTube北区公式チャンネル】 3月4日(火)から新たに、「北区の地域活動~ポタリング部と走る北区ツーリング~」をラインアップしました! チャンネル登録も是非お願いします! 映像はこちら https://youtu.be/09rnCsSCWkA 2025/03/04(火)
- コミュニティ・タイムラインに基づくバス・タクシーを利用した高台移送訓練を実施 区は、地域及び協定事業者との連携による要支援者の高台移送訓練を、浮間地区(2月19日)及び豊島地区(2月28日)で実施しました。 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0703/250304.html… 2025/03/04(火)
- 【パブリックコメント実施のお知らせ】 以下の案件について、区民の皆さまからのご意見を募集します。 【案件名】北区DX推進計画2025(案)がまとまりました 【意見提出期間】令和7年2月20日(木)~令和7年3月21日(金)(必着) ■詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/kuse/koho/kocho/public-comment/index.html… 2025/02/20(木)
- 【食品ロス削減の取組み④】てまえどりを習慣づけましょう! てまえどりとは、買ってすぐに食べる食品を選ぶときは、棚の手前にある賞味(消費)期限が短い食品を積極的に選ぶことです。 期限が迫り廃棄される食品を減らすことに繋がるため、買ってすぐ食べる場合はてまえどりにご協力ください。 2025/02/20(木)
- カクヤスグループ、今ある価値×SDGsで新規ビジネスへ 北区環境ポータルサイトでは、脱炭素社会実現のため環境分野に貢献している北区事業者の取り組みを発信します 今回「カクヤスグループ、今ある価値×SDGsで新規ビジネスへ」を公開しました。是非ご覧ください! https://kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/975 2025/02/20(木)
- 富士山ペンキ絵の公開制作を、岩の湯(北区岩淵町31-2)にて実施します。 お隣の旧越後屋(北区岩淵町31-1)では、赤羽地区の銭湯に関する展示も実施しておりますので、ぜひ併せてご覧ください。 日時:2月21日(金)13時~18時 主催:(一社)せんとうとまち 北区政策提案協働事業 2025/02/20(木)
- ワークショップイベント【地域課題をビジネスで解決する種をみつけよう】開催 <2/22(土)、3/1(土)> 地域を深堀してニーズを探り、ビジネスにつなげるワークショップです。 詳細はこちら https://tokyokitaku-bpc.com/workshop0222 2025/02/20(木)
- 【「区政に届け!オンライントーク」参加者募集中】 Zoomで区長や他の参加者と意見交換! あなたの声が区政に活かされます! テーマ:「選びたくなるまち ~北区のブランディング~」 ■応募フォームはこちら<応募締切>令和7年3月6日(木) https://logoform.jp/form/VNHo/902021… 2025/02/20(木)
- ~国際理解教育を推進 日本の文化や遊びで親交を深める~ アメリカの中学生が北区の小・中学生と交流 2月12日(水)にアメリカ合衆国にあるセブンヒルズスクールの中学生50名(男子22名、女子28名)が、4グループに分かれて区立こども園・小中学校を訪問しました。 詳細 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0702/250220.html… 2025/02/20(木)
- 【にじいろ電話・法律相談】 性自認・性的指向などに関する悩みについて、専門員・弁護士が無料で相談に応じます。 公正証書の作成や遺産相続でお悩みの方は、法律相談をご利用ください(お二人での相談も可)。 次回は2/23(日)法律相談、3/1(土)電話相談です。 詳細 https://city.kita.tokyo.jp/tayosei/nijiiro-soudan.html… 2025/02/21(金)
- 〈浮間子ども・ティーンズセンター〉 センター受付前に「おひなさま」を飾っています。 ぜひ見に来てください! https://city.kita.tokyo.jp/k-wakuwaku/jidokan/ichiran/ukima/index.html… #浮間 #子ども #ティーンズ #こどもまんなかやってみた 2025/02/21(金)
- 【田端文士村記念館】企画展 「百萬讀者を魅了した作家たち ~田端の大衆文学・挿絵の世界~」開催 田端に暮らした菊池寛や直木三十五、川口松太郎らは、大衆文学の第一線で活躍し、多くの読者を魅了しました。 彼らの交流と華やかな作品世界を紹介します。 https://kitabunka.or.jp/tabata/news/18960/… 2025/02/15(土)
- 中央図書館 読書講演会「ネット情報におぼれない学び方」開催! ~自信を持って情報を選び、学びを深めるヒントがここに~ 日時:3/15(土)14:00~ 会場:北区立中央図書館3階ホール 申込締切:3/12(水)先着順 定員になり次第締切 費用:無料 詳細はこちら https://library.city.kita.tokyo.jp/viewer/info.html?id=437… 2025/02/15(土)
- 中央図書館 読書講演会「ネット情報におぼれない学び方」開催! ~自信を持って情報を選び、学びを深めるヒントがここに~ 日時:3/15(土)14:00~ 会場:北区立中央図書館3階ホール 申込締切:3/12(水)先着順 定員になり次第締切 費用:無料 詳細はこちら https://library.city.kita.tokyo.jp/viewer/info.html?id=437… 2025/02/15(土)
- 【Jアラート全国一斉情報伝達試験の実施について(第四回)】 ●日時 2月12日(水)午前11時ごろ ●詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/bosaikiki/bosai-bohan/kikikanri/jalert314.html… 2025/02/11(火)
- 「オペレッタ ガラ・コンサート」公演のお知らせ 【日時】2月16日(日)14:00開演 【会場】北とぴあ つつじホール(「王子駅」徒歩2分) 【料金】一般5,000円(北区民・前売りのみ 4,500円) <主催>NPO法人日本オペレッタ協会 <問い合わせ>(公財)北区文化振興財団 https://kitabunka.or.jp/event/18455/ 2025/02/10(月)
- 【お知らせ】~北区ニュース2月10日号を発行しました~ 内容は、『田端文士村記念館企画展「百萬讀者」を魅了した作家たち~田端の大衆文学・挿絵の世界~』、『情報の泉』など。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/news/index.html?utm_source=x.com&utm_medium=social&utm_campaign=20250207_news0210… 2025/02/07(金)
- 北区と独立行政法人都市再生機構が「まちづくり推進のための連携協力に関する協定」を締結 令和7年2月6日(木)、北区と独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部(以下「UR 」という。)は、「まちづくり推進のための連携協力に関する協定書」を締結しました。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0702/250207-2.html… 2025/02/07(金)
- 区では、公民連携を推進するにあたり、様々な方からご意見をいただくため、(仮称)北区公民連携推進条例の制定等に向けた検討会の公募委員を募集しています。 下記申込フォームより必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。 応募締切は2月20日(木)までです。 https://logoform.jp/form/VNHo/865596… 2025/02/07(金)
- 2月5日(水)に日テレ・東京ヴェルディベレーザの松田紫野選手、鈴木陽選手が区長を表敬訪問されました! 両選手より、2024-25 SOMPO WEリーグ前半戦を首位でターンした感想や、優勝に向けての意気込みなどをお聞かせいただきました。 優勝目指して後半戦も頑張ってください! 2025/02/07(金)
- 【ひきこもり居場所事業 #北区みんなの居場所 2月11日(火・祝)開催!】 特別プログラム:身体をほぐすストレッチング ◆困りごと相談コーナーも併設しております ◆参加無料!見学のみでも大歓迎◎ お気軽にご参加ください! ▼詳しくはこちら https://city.kita.tokyo.jp/seikatsufukushi/hikikomori.html… 2025/02/03(月)
- 【第2弾・先着順20%プレミアム付北区内共通デジタル商品券「しぶさわくんPay」の販売】 「PayPay」と連携したデジタル商品券を販売! 1口5,000円で6,000円分のお買い物ができます! 購入はお一人4口まで、2月15日(土)から先着順です。 売り切れ次第終了。 https://city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/shogyo/shouhinken.html… #しぶさわくん 2025/02/03(月)
- 【JRE MALL ふるさと納税オリジナル返礼品「尾久駅構内をディーゼル機関車に乗って探検ツアー + 運転プラン」の受付を開始】 DE10形ディーゼル機関車を実際に寄付者様が運転操縦することできます! https://furusato.jrenet.jp/furusato/products/detail/F540/F540-ORG0012… #ディーゼル機関車 に乗って探検ツアー #北区 #ふるさと納税 #DE10 2025/02/03(月)
- JRE MALL ふるさと納税オリジナル返礼品「オーダー可能!電気機関車見学会+シミュレータ体験プラン」受付開始 3/8(土)と3/9(日)に実施します。 ヘッドマークが選べるのはふるさと納税返礼品だけ! 3/8 https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F540/F540-OGR00013… 3/9 https://furusato.jreast.co.jp/furusato/products/detail/F540/F540-OGR0 2025/02/03(月)
- 「医療救護活動従事看護師等講習会」のお知らせ(参加無料) 北区では医療救護活動に協力していただける看護師等を募集しています。 講習会では、北区の災害医療体制や講師が能登半島地震を支援した体験をお話します。 詳細はチラシをご覧ください。 お申込み https://logoform.jp/form/VNHo/862873… 2025/02/03(月)
- 【桐’s カフェ】 日付:令和7年2月4日(火)・6日(木)・8日(土) 中学生・高校生世代のみなさん、集まりませんか? #北区 #児童館 #こどもまんなかやってみた #中学生 #高校生世代 #ティーンズ 2025/02/03(月)
- 【公園の一時閉鎖のお知らせ】 赤羽西六丁目公園、浮間四丁目高架下児童遊園、上中里三丁目児童遊園における一部の遊具を改修する工事を行います。 つきましては当園を一時閉鎖しますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。 閉鎖期間:2月5日(水)~3月31日(月)予定 2025/02/03(月)
- 東京家政大学が「十条コレクション・ハンドメイドショップ」開催 2月1日(土)、十条銀座商店街会館1階お休み処で、東京家政大学服飾美術学科の学生が製作した子ども服、小物や雑貨など約300点を販売する「十条コレクション・ハンドメイドショップ」が開催されました。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0702/250204-2.html… 2025/02/04(火)
- 【田端児童館 パパとあそぼう】 児童館に来たことがないお父さんも一緒に遊びませんか? 今回は巧技台やはしごを出してサーキット遊びをします。 #こどもまんなかやってみた #田端児童館 2025/02/04(火)
- 2/13(木)【北区と東京商工会議所北支部が共催で公民連携研修「みんなで考える公民連携」を開催】 事業者の皆様と区職員で公民連携について一緒に学びます。 事業者の皆様は下記東京商工会議所北支部のHPよりお申し込みください。 (受付〆:2/9(日)) https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205101… 2025/02/04(火)
- 【女性のためのLINE相談 To U(トゥユー)毎週木曜日・土曜日午後6時から9時】 学校、仕事、家庭等に関する様々な悩みの相談に応じます。秘密は厳守します。 友だち追加のうえ、ご相談ください。 ■詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/tayosei/line-soudan-to_u.html… 2025/02/01(土)
- 【にじいろ電話・法律相談】 性自認・性的指向などに関する悩みについて、専門員・弁護士が無料で相談に応じます。 公正証書の作成や遺産相続でお悩みの方は、法律相談をご利用ください(お二人での相談も可)。 次回は2/1(土)電話相談、2/23(日)法律相談です。 https://city.kita.tokyo.jp/tayosei/nijiiro-soudan.html… 2025/02/01(土)
- 「北区こども誰でも通園制度試行的事業」~利用登録申請受付(2月分)~ 保護者の就労要件を問わず、保育園等を利用していない未就園児が、月10時間を限度に、保育園を利用できる「北区こども誰でも通園制度試行的事業」の利用登録申請受付(2月分)を開始します。 https://city.kita.tokyo.jp/k-hoiku/kodomodaredemo.html… 2025/02/01(土)
- 【#王子東児童館】 “こ~ん”にちは☆彡 2月の乳幼児うきうき工作は『ガチャガチャマイク』を作るよ♪ 3月1日(土)はプラレーラーの松岡さんが来てプラレールコースを作ってくれるよ! あそびにきてね♪ https://city.kita.tokyo.jp/k-wakuwaku/jidokan/ichiran/ojihigashi/index.html… #北区 #遊び場 #子育て #こどもまんなかやってみた 2025/02/01(土)
- 【HPVキャッチアップ接種の経過措置を実施】 キャッチアップ接種期間中に接種した方が公費で3回の接種を完了できるよう、令和8年3月31日(火)まで経過措置を実施します。 未接種の方は令和7年3月31日(月)までに1回目の接種をされることをおすすめします。 https://city.kita.tokyo.jp/hokenyobo/kosodate/kenshin/yobo/yobo-12.html… #こどもまんなか 2025/02/01(土)
- 【消費生活情報】 冬の省エネルギーは無理のない範囲で節電・省エネを心がけましょう 室内の温度は20℃を目安に! 見てないテレビや照明はOFF! 冬の冷蔵庫の温度設定は「中・弱」! 北区消費生活センター(03-5390-1142) 2025/02/01(土)
- ■□「飼い主のいないネコ学習会(動画配信)」受講者募集□■ 日時:令和7年2月3日(月)~3月14日(金)まで 内容:ネコの歴史や習性、生態等に関することや、飼い主のいないネコ活動等 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/seikatsueisei/kurashi/dobutsu/neko0007.html… 2025/02/01(土)
- 【区内事業者向け】再生可能エネルギー電力の導入を支援します! 複数の事業者と共同購入することで、電気料金の抑制が期待できます。 WEB説明会、申込方法など詳しくは、下記サイトをご確認ください! https://kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/840 2025/02/01(土)
- 【お知らせ】~北区ニュース2月1日号を発行しました~ 内容は、『東京都北区ジェイトエルがオープンしました』、『情報の泉』など。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/news/index.html?utm_source=x.com&utm_medium=social&utm_campaign=20250129_news0201… 2025/01/29(水)
- ~見る・知る・体験する~ デフリンピック体験イベントを実施 1月25日(土)、北区は赤羽体育館で、11月に開催される東京2025デフリンピック(きこえない、きこえにくい人のための国際スポーツ大会)の内定選手等を講師に招き、デフリンピック体験イベントを開催しました。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250129.html… 2025/01/29(水)
- 【赤羽児童館】 2月8日(土)10時から11時30分まで赤羽児童館のプレイルームいっぱいにプラレールを走らせます。 この日限定の車両も登場します。 みんなで好きな車両を走らせていっぱい遊びましょう! 当日お越しください。お待ちしています。 #北区 #赤羽 #児童館 #親子 #乳幼児 #プラレール 2025/01/22(水)
- 【女性のためのLINE相談 To U(トゥユー)毎週木曜日・土曜日午後6時から9時】 学校、仕事、家庭等に関する様々な悩みの相談に応じます。 秘密は厳守します。 友だち追加のうえ、ご相談ください。 ■詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/tayosei/line-soudan-to_u.html… 2025/01/23(木)
- 令和6年度第2回北区SDGs推進企業の認証決定及び認証式の開催 北区は、 SDGsの理念に賛同し、推進している企業等を認証する「東京都北区SDGs推進企業認証制度」において、令和6年度第2回募集における北区SDGs推進企業として8社の認証を決定しました。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250116.html… 2025/01/23(木)
- フードドライブ受付を「第21回 北区みんなで楽しむ食育フェア2025」で実施します! 第21回 北区みんなで楽しむ食育フェア2025~つなげよう!食育の「わ」~ 日時:1/25(土)午前10時~午後4時(最終受付:午後3時30分) 会場:赤羽会館4階 フードドライブについてはこちら https://city.kita.tokyo.jp/r-seiso/syokurosu/fooddrive.html… 2025/01/20(月)
- ◆「生涯現役セミナー シニア期に向けた暮らしと働き方」開催◆ 2025年2月26日(水)に北とぴあで、シニア世代のライフプランニングとセカンドステージでの働き方をテーマに「生涯現役セミナー シニア期に向けた暮らしと働き方」を開催します。 ■詳細はこちら https://wac-seminar.com 2025/01/20(月)
- 【田端児童館】#こどもまんなかやってみた #田端児童館 #公園 / 田端児童館からのお知らせ \ 2025/01/20(月)
- ◆ミドル向け就労支援セミナー「就職への近道『自分力の見つけ方!!』~自分らしさ、スキルを見つけ、応募書類を“魅力的”にドレスアップ~」開催◆ 2月27日(木)に北とぴあで、興味、価値観等を振り返り、就職活動への活用方法をお伝えいたします。 ■詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/shigoto/middle.html… 2025/01/20(月)
- 【第2回王子共創会議を開催】 王子駅周辺の関係者が集まり今後のまちづくりを議論します。 (区HP参照) 日時:令和7年1月27日(月)午後2時~ 場所:北とぴあ1601会議室 内容:先行実施地区(新庁舎周辺)のまちづくり進捗状況 ほか HP:https://city.kita.tokyo.jp/t-design/oji_kyosokaigi.html… 2025/01/20(月)
- ◆子どもの貧困に関する講演会 「子どもの権利と幸せに関する条例」について学び、子どもが幸せになるための課題と現状をお話しします。 ・日時:2月20日(木)18:00~20:00 ・定員:20名程度(抽選) ・会場:北とぴあ7階第二研修室 お申込み https://logoform.jp/form/VNHo/834669… #こどもまんなかやってみた 2025/01/20(月)
- 【参加者募集】スペースゆう男性向け啓発講座「男性のためのアンガーマネジメント講座」 2月21日(金)午後6時30分~8時30分 自身の怒りをワークで振り返りながら、感情と上手に付き合うための心理トレーニングであるアンガーマネジメントを学びます。 詳細はこちら http://city.kita.tokyo.jp/tayosei/danseikouza06.html… 2025/01/20(月)
- ◆子ども条例について知ろう! 昨年4月に「子どもの権利と幸せに関する条例」、通称「子ども条例」が施行されたのをご存じですか? この子ども条例をPRするために、区内の中学生がショート動画を作ってくれました! 動画はこちら https://youtube.com/@%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8C%97%E5%8C%BA%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB/shorts… #こどもまんな 2025/01/19(日)
- 1月18日(土)、19日(日)に大学入試共通テストが実施されます。 受験生を狙った痴漢は、絶対に許せません。 電車内で、困った様子の方、泣きそうになっている方を見かけたら、「大丈夫ですか」と一声掛けてあげてください。 北区は、受験生の皆さんを応援しています。 2025/01/17(金)
- 企業のCSR活動として、なぜ清掃活動(ごみ拾い)が必要なのか? 【無料】事業者向けオンラインセミナー 2/6(木)14:00-15:00 開催! 企業がごみ拾いSNS「ピリカ」を活用するメリットや事例を交えた活用方法をお話します。 https://kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/777 2025/01/17(金)
- 【ひきこもり電話相談 1月19日(日)実施!】 ◆午後1時~5時まで(おひとり様30分程度) ◆ひきこもりに関するお悩みならなんでもご相談ください!どなたでもご利用可! ピアサポーターやカウンセラーが対応いたします ナビダイヤル:0570-075-076 一般電話:03-5944-5730 https://city.kita.tokyo.jp/seikatsufukushi/hikikomori.html… 2025/01/17(金)
- 【アーカイブ配信】事業者向けセミナー「脱炭素と再生可能エネルギー 企業の取組み事例」 2024年11月26日(火)に実施した事業者向けセミナーのアーカイブを配信します。 2025年3月末までの限定公開です。 この機会に是非ご覧ください! https://kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/887 2025/01/17(金)
- 生ごみの水切りをして生ごみを減らしましょう! 生ごみの約80%は水分と言われています。 水切りを行い水分を減らすことで生ごみの重さを減らすことができます。 また、水切りの効果として生ごみの臭いを抑制できる等が挙げられます。 水切りを行い、生ごみの減量にご協力をお願いいたします。 2025/01/16(木)
- #北区文化振興財団 公演情報 沖仁 フラメンコギターコンサート 3/1(土) 17:00開演 北とぴあ さくらホール(北区王子) 日本を代表するフラメンコギタリスト沖仁と5人の共演者による多彩なプログラムを詰め込んだ圧巻のステージ! https://kitabunka.or.jp/event/18086/ 問合せ(公財)北区文化振興財団03-5390-1221 2025/01/16(木)
- 【北区国際交流紙 Global Thinking】 Information about Kita City is provided in 6 languages. Please read it at the following URL. https://city.kita.tokyo.jp/bunka/gakushu/kokusai/global-thinking/index.html… 2025/01/16(木)
- 【締め切り間近:デフリンピック体験イベント!】 2025年、きこえない、 きこえにくいアスリートのための国際スポーツ大会「デフリンピック」が東京で初めて開催されます! デフスポーツを見て・知って・体験して、皆で「東京 2025 デフリンピック」を盛り上げましょう! https://city.kita.tokyo.jp/ori_para/06spovol1.html… 2025/01/16(木)
- 北区ゆかりのアスリート 卓球・小林広夢選手が北区長へ表敬訪問 1月16日(木)、北区在住の卓球選手・小林広夢選手が、やまだ加奈子区長へ表敬訪問を行いました。 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250116.html… 2025/01/16(木)
- <事前案内>「北区内田康夫ミステリー文学賞」授賞式・記念イベント観覧者募集中! 北区では現在、3月22日(土)に開催される第23回「北区内田康夫ミステリー文学賞」の授賞式・記念イベントの観覧者を募集しています。 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250117.html… 2025/01/17(金)
- ■□ 1月から3月は若者の悪質商法被害防止キャンペーン期間 □■ 消費者被害は自分には関係ないと思っていませんか? 最近ではSNSを悪用した手口が増えています。 一人で悩まず、消費生活センターに相談しましょう。 北区消費生活センター℡(5390)1142 平日午前9時30分~午後4時 2025/01/13(月)
- 【志茂子ども交流館 ハンドマッサージ】 アロマの香りにつつまれて、ハンドマッサージで癒しのひと時をすごしませんか。 1月16日(木)午後2:45~4:30まで、15分毎で行います。 当日、交流館でお申込み下さい。 対象:利用保護者 #志茂子ども交流館 #リラックス #マッサージ 2025/01/13(月)
- #子育て応援とうきょうパスポート を使ってみませんか?【東京都事業のご案内】 子育て応援とうきょうパスポートは、東京都が提供するサービスで、子育て世帯等が協賛店で様々なサービスが受けられる仕組みです。 ぜひ、お出かけやお買い物の際にご活用ください! https://kosodateswitch.metro.tokyo.lg.jp/about 2025/01/10(金)
- ■□犬の飼い主さんへ「犬のしつけ方教室」参加者募集□■ 日時:令和7年1月18日(土)午後1時30分~3時30分 場所:北区保健所 内容:犬の習性と日常に必要な犬のしつけの講義、モデル犬を使った実演の見学 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/seikatsueisei/kurashi/dobutsu/inu-shitsuke.html… 2025/01/10(金)
- 子育ち応援モデル事業【2~3月分の利用者募集中】 キッズタウン東十条保育園、赤羽北のぞみ保育園、としまみつばち保育園で子育ち応援モデル事業の2~3月分の利用者募集を開始しております。 各保育園ホームページからお申込みください。応募者多数の場合は抽選により決定させていただきます。 2025/01/10(金)
- デザイン相談(中小企業対象・要電話予約・無料) 集客力アップのためのチラシ類、新製品のデザイン、企業ブランドのイメージやロゴなどに関する様々な問題に専門家が適切なアドバイスを行います ■実施日(以下は全て木曜) 令和7年 1月23日、30日 2月6日、20日 3月6日、13日 https://city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/one_stop/designsoudan.html… 2025/01/10(金)
- 着なくなった洋服等の資源としての回収にご協力をお願いいたします! 区では着なくなった洋服を回収しております。ご家庭に着なくなった洋服等がある場合はぜひご活用ください。 ごみではなく、資源としての活用にご協力をお願いいたします。 回収拠点等、詳しくはこちら https://city.kita.tokyo.jp/r-seiso/kurashi/gomi/bunbetsu/shigen/furugi.html… 2025/01/09(木)
- 【講演会開催のお知らせ】 10代からのLife Design~プレコンセプションケアってなあに?~ ■日時 令和7年1月25日(土)午前10~12時 ■申込期限 令和7年1月22日(水) ■申込はこちら https://logoform.jp/form/VNHo/807492… 詳しくはHPをご確認ください https://city.kita.tokyo.jp/kenkoseisaku/preconception.html… #北区 #プレコン 2025/01/09(木)
- 【悪質商法の手口や、契約の知識を消費生活相談員が無料でお話に伺います】 対象:区内の10名以上のグループ ■北区消費生活センター https://city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/kurashi/kurashi/shuttyoukouza.html… 2025/01/09(木)
- 【 #豊島児童館】 1月11日(土)はプラレーラー松岡さんがやってきます。 1月31日(金)はゴゴママ「新聞ちぎり絵」を行います(予約制)。 本年もよろしくお願いいたします。 https://city.kita.tokyo.jp/k-wakuwaku/jidokan/ichiran/toshima/index.html… #北区 #子育て #こどもまんなかやってみた 2025/01/08(水)
- 【YouTube北区公式チャンネル】 1月8日(水)から新たに、「親子でわくわく!~Kバスで浮間を巡る~」をラインアップしました! チャンネル登録も是非お願いします! 映像はこちら https://youtu.be/D1Ds-7CCv1E 2025/01/08(水)
- 【「区政に届け!オンライントーク」参加者大募集!】 Zoomで区長と意見交換! 締切間近です!この機会をお見逃しなく! ■応募フォームはこちら https://logoform.jp/f/AwQAo <応募締切>令和7年1月10日(金) 2025/01/08(水)
- 【田端児童館 パパとあそぼう】 児童館に来たことがないお父さんも一緒に遊びませんか? 今回はお正月遊びをします。 #こどもまんなかやってみた #田端児童館 2025/01/07(火)
- <事前案内>~つなげよう!食育の「わ」~ 「第21回 北区みんなで楽しむ食育フェア2025」開催 1月25日(土)、赤羽会館4階で、区民の自主活動団体、学校、企業などが協力して「北区みんなで楽しむ食育フェア」を開催します。 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250107.html… 2025/01/07(火)
- 【田端児童館 MaMaタイム】 講師を招いてストレッチを行います。 子育て中の方、妊婦さんが対象です。 #こどもまんなかやってみた #田端児童館 #ヨガ 2025/01/07(火)
- ■中小企業のCO2削減・再エネ導入を応援!脱炭素経営セミナー開催のお知らせ 「新たなビジネスチャンスをつかめ!脱炭素経営セミナー」(参加無料) 2025年2月7日(金)18:00-20:00 お申し込みはこちらから https://kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/851 #脱炭素 #再エネ 2025/01/07(火)
- ■中小企業のCO2削減・再エネ導入を応援!脱炭素経営セミナー開催のお知らせ 「新たなビジネスチャンスをつかめ!脱炭素経営セミナー」(参加無料) 2025年2月7日(金)18:00-20:00 お申し込みはこちらから https://kankyoportal.city.kita.tokyo.jp/news/851 #脱炭素 #再エネ 2025/01/07(火)
- 【ひきこもり居場所事業 #北区みんなの居場所 1月12日(日)開催!】 特別プログラム:社会保険労務士のタロット占いを楽しむ ◆困りごと相談コーナーも併設しております ◆参加無料!見学のみでも大歓迎◎ お気軽にご参加ください! ▼詳しくはこちら https://city.kita.tokyo.jp/seikatsufukushi/hikikomori.html?utm_source=x.com&utm_medium=social&utm_campaign=20250106_1… 2025/01/06(月)
- <事前案内>人生の特別な節目を華やかに祝う! 「二十歳(はたち)のつどい」開催 1月13日(月・祝)、20歳を迎えた区民の前途を祝福するため、「二十歳(はたち)のつどい」(旧:成人の日記念式典)を開催します。 詳細はこちら https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/hodo/press-releases/r0701/250106.html?utm_source=x.com&utm_medium=social&utm_campaign=20250106_press1 2025/01/06(月)
- 100 Days to Go! 1/3は大阪・関西万博開幕100日前 #万博はじまります #100DaystoGo #EXPO2025 #大阪・関西万博 2025/01/03(金)
- 【#王子東児童館】 “こ~ん”にちは☆彡コン年もよろしくね! 1月の乳幼児うきうき工作は『アニマルカスタネット』を作るよ♪ どんな音がするかな?作りに来てね☆ https://city.kita.tokyo.jp/k-wakuwaku/jidokan/ichiran/ojihigashi/index.html?utm_source=x.com&utm_medium=social&utm_campaign=20250104_1… #北区 #遊び場 #子育て #こどもまんなかやってみた 2025/01/04(土)
- 子育ち応援モデル事業【2~3月分の利用者募集開始】 キッズタウン東十条保育園、赤羽北のぞみ保育園、としまみつばち保育園で子育ち応援モデル事業の2~3月分の利用者募集を開始します。 各保育園ホームページからお申込みください。 応募者多数の場合は抽選により決定させていただきます。 2025/01/01(水)
- 【お知らせ】~北区ニュース1月1日・10日合併号を発行しました~ 内容は、『新春特別企画 山田真樹選手×やまだ加奈子北区長対談』、『北区 令和6年おもな出来事』など。 https://city.kita.tokyo.jp/koho/kuse/koho/news/index.html?utm_source=x.com&utm_medium=social&utm_campaign=20250101_news0101… 2025/01/01(水)