\在校生トレーナー活動/
熱田愛知時計120スタジアムにて「女子軟式野球高校JAPAN vs大学JAPAN」の大会が開催されました✨⚾️

1年生柔整トレーナーコースの学生が
トレーナー活動に参加しました❗️
安川接骨院東村山院での研修やスポーツ現場でのインターンを行なっており、今回はその活動の一環です✨
参加した学生から、コメントをいただきました😆
--------------------------------
今回のトレーナー活動では、バッテリーのコンディションチェック、試合後の選手へのケアなどを行いました。

選手も、運営して下さったスタッフの方々も、トップの方が集まる空間に圧倒されながら、とても刺激を受けました。

私が目指すトレーナー像になるためには
【時間、労力、思考】
これを増やす事こそが近づくと改めて痛感しました。

私はまだ1年生ですが、「選手に対して全力でサポートをしたい!」という想いを持って現場に出て挑戦する、これがとても大切だと思います。

この空気を感じられるのも外部活動の醍醐味です。

挑戦することで失敗することも、上手くいかないことも当然ありますが、それに決して屈せず、次は上手くいくようにと考えて行動を繰り返す。

その時の自分の全力をちゃんと出し切る。

その積み重ねが、大きな経験と信頼、やりがいを作って行くと思います!

だからこそ今後もたくさんのことに挑戦したいと、今回のトレーナー活動を通して改めて感じました。

ありがとうございました!
--------------------------------
これからも様々な現場を経験し
目標に向かって突き進んでください❗️
トレーナー活動お疲れ様でした😆
今後の活動も応援しています✨

#女子軟式野球 #熱田愛知時計120スタジアム #安川接骨院 #野球 #トレーナー活動 #東京柔道整復専門学校 #東京柔専 #インターン #外部活動 #スポーツトレーナー #柔道整復師

続きは Instagram で

62 いいね! ('24/12/01 07:33 時点)