家庭科 授業
茶道体験

1月8日(水)と10日(金)に、2年生の園芸科と情報処理科を対象に家庭総合の授業で茶道体験を行いました

表千家の山田宗智先生に襖の開け閉め、立ち方、おじぎの仕方など所作からお茶をたて、いただくまでを教えてもらいました

日本の誇れる文化である、茶道

畳に正座したり、茶の飲み方に決まりがあったり、難しいイメージがありましたが、1番大切な、どうしたらお客においしく飲んでもらえ、喜んでもらえるか考える「もてなし」の心を学びました

とても良い経験になりました
ありがとうございました

#下総高校
#家庭科
#茶道

続きは Instagram で

17 いいね! ('25/01/25 07:31 時点)