寺子屋の遊び用に竹とんぼと竹の水鉄砲を作っていただきました♪
寺子屋の申し込み期限は明後日8月3日日曜日です!
まだ空きがございますので、ご興味ある方は是非ご参加ください😊

【第2回 和光の成田山 寺子屋のお知らせ】

皆様は"寺子屋"という言葉をご存知ですか?
その名の通り、江戸時代にはお寺は教育施設としての役割を担っておりました。
お寺は宗教的な施設としてだけでなく、人と人とのつながりの場として大きな役割を果たしてきたんですね。
お寺というつながりの場を生かして次代を担う子供の豊かな心を育てたいという思いから、成田山神護寺では昨年、「第1回親子で寺子屋」を開催いたしました。
子どもたちから、来年も絶対に参加したい!!という嬉しいお言葉をいただき、今年も開催が決定致しました!!
子どもや地域の明るい未来を形成する一助となれば幸いです。

参加対象は小学1年生〜小学6年生になります。
お子様おひとりでのご参加が心配な場合は保護者もご参加可能です。
参加費はお守り材料、おやつ代、資料代として
1人1,000円をお預かりいたします。

募集人数は子ども10名です。

詳しくは掲載画像をご覧ください!

申し込み用紙は当山本堂前に置いてありますので、直接お申し込みいただきますようお願い致します🙇‍♀️

皆様のご参加をお待ち申し上げております!

#成田山神護寺
#和光の成田山
#真言宗
#智山派
#成田山
#寺子屋
#親子で寺子屋
#夏休み
#お寺巡り
#地域活性化
#てらこや
#お守り作り

続きは Instagram で

32 いいね! ('25/08/02 14:01 時点)