先日、友人でもあるアイシングクッキー・レモン先生のオンラインレッスンを受講しました。
習いたい技法があり、オンラインはしたことがないというレモン先生に無理矢理お願い。
ちなみに奈良のお店でバースデーケーキにつけているアイシングクッキーのメッセージプレートは、移転前に教わったものです。

事前にキットが送られてきて、こちらが準備する道具も写真付きで教えてくださり、準備は完璧な状態。
あとは私が良き生徒であらねば!

レモン先生のデモンストレーションとベニコの実習・添削を交互に進められて、仕上がったのが写真の作品です。
アンティーク風、陶器風のアイシングクッキーでした。卵ちゃんは、イースター前でしたので、おまけのミニレッスン。割ると中から、キラキラが出てくる仕掛けクッキー。もったいなくて割れません。

教え方も丁寧で、合間合間の褒め褒めタイムもありまして、楽しいワークショップでした。
ちょっとした、でも仕上がりに大きな差が出るコツを教えてくださいます。
アイシングクッキーは飾り物のイメージですが、食べても美味しい様にとクッキー土台も工夫されています。実際食べたら美味しかったです😊

レモン先生のインスタグラムは、先生が作った見本が載せられているのでぜひご覧ください。
ご自宅もアメリカンでおしゃれです。
(クリームにチリが一粒も入らない様にと、お家もピッカピカです。)

茨城県内では、対面ワークショップは開催されていて、県外の方は「オンライン熱烈希望❣️」とDMをお送りすれば、多分いつかきっと、と勝手に思ってます。

レモン先生から、製造販売許可もいただいたので、母の日のギフトセットに入れることができたら…。

#アイシングクッキーレモン

続きは Instagram で

145 いいね! ('25/04/25 03:00 時点)