なかの数学まつり
小学生から大人まで楽しめるイベントです。第2回目の11月26日は、正多面体の模型を作ります。5つの正多面体はプラトンの多面体と呼ばれています。
11月27日は、エジプト紐で遊ぼうです。縄を張って測地したのは、古代のオリエントの知恵です。数学の源流は、古代オリエントとギリシアにあります。
参加申し込みはNPO法人数学月間の会https://sgk2005.saloon.jp
問い合わせsgktani@gmail.com
所在地
中野区中野ZERO学習室B
あなたの投稿お待ちしています!
投稿はこちらから