中野区立小中学校施設整備計画(改定素案)に係る意見交換会を開催します
2021/4/5(月)
中野区立小中学校施設整備計画の改定に向けた検討を進めています。このたび計画の改定素案を作成しましたので、意見交換会を開催します。ご意見をお寄せください。(中野区立小中学校施設整備計画(改定素案)はこちらから)
意見交換会の日時・会場など【事前申込制(先着順)】
実施にあたっては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事前申込制(先着順)とし、各回に定員を設けて実施いたします。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日時・会場など
新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、延期または中止する場合がございます。
随時、区ホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
開催日時 |
会場 |
申込期限 |
一時保育等 |
定員 |
---|---|---|---|---|
4月24日(土曜日) |
区役所7階会議室 |
4月21日(水曜日) |
4月16日(金曜日) |
40人 |
4月26日(月曜日) |
南中野区民活動センター |
4月23日(金曜日) |
4月19日(月曜日) |
40人 |
4月28日(水曜日) |
野方区民活動センター |
4月23日(金曜日) |
4月21日(水曜日) |
40人 |
申込方法
申込受付期間
4月6日(火曜日)から各回申込期限まで【事前申込制(先着順)】
一時保育、手話通訳及び要約筆記を希望する方は、各回一時保育等申込期限までにあわせて申し込んでください。
申込方法
電子申請、メール、ファクスまたは電話
申込先
子ども教育施設課子ども教育施設整備係
メールの送付先
kodomokyoikusisetu@city.tokyo-nakano.lg.jp
ファクスの送付先
03-3228-5441
電話番号
03-3228-5547(平日8時30分から17時15分までの受付)
記載事項
- 参加希望日
- 住所
- 氏名とふりがな
- 電話番号
- メールアドレス
- 一時保育を希望する方は、お子さんの氏名とふりがな、月年齢
- 聴覚障害等のある方で、手話通訳または要約筆記を希望する場合は、その旨
- その他配慮を必要とすることがありましたら、その旨
感染症対策について
・マスクの着用にご協力ください。
・体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください。
・入室前に検温を実施するとともに、アルコール消毒液による手指消毒を行います。(アルコール過敏症の方は事前にお申し出ください。)
・筆記用具は、各自でご持参ください。
意見交換会に参加できない方も意見を提出できます
4月28日(水曜日)までに、メール、ファクスまたは郵送で意見書を提出してください。
意見の提出にあたっては、様式は問いません。
内容の修正を求める場合は、理由を添えてください。
計画の検討状況等について
計画の検討状況等については、関連ページ「中野区立小中学校施設整備計画」をご確認ください。
関連情報
開催日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |