\ 海外ホテルインターンシッププログラム?! /

日本ホテルスクールには卒業後の1年間、
海外のホテルで働く機会を提供する
学校独自の制度があります😮

海外の一流ホテルで経験を積むことで、
研修終了後の就職先の選択肢が国内外に広がります🗺

研修先は、
🔻シャングリ・ラ ホテル(フィリピン・マレーシア)
🔻ザ ベルビューリゾート(フィリピン)
🔻ホテル アンバサダー(スイス)

今年の2年生からは5名が内定🎉
そのうち英語専攻科の2名の学生にインタビュー🎤

-----
【昼間部 英語専攻科 Mさん】(左)

📔志望した理由は?
➡海外出身の友人も多かったことから、
若いときに海外の文化に触れたり、
生活や仕事をすることに
挑戦したい気持ちがあったからです。

📔海外のホテルで挑戦したいことは?
➡語学力やサービスのスキルアップに加えて、
日本から離れた環境での経験を通して、
マネジメント力を身に付ける機会にしたいです。

📔内定するために取り組んだことは何ですか?
➡英語による面接があるため、
ホテル実習中に外国人のお客様と積極的に
会話することを意識したり、
毎日少しずつ話せるように努力しました。

📔英語専攻科の魅力は?
➡外国人講師の英語による授業によって、
自然と英語に触れられる環境であることから
リスニング力や会話力が鍛えられました。
つたない英語を使ったとしても
先生は間違いとは指摘せず、言いたいことを
くみとってサポートしてくれることは
英語力向上に良い影響があったと思います。

【昼間部 英語専攻科 Hさん】(右)

📔志望した理由は?
➡多国籍のゲストにサービスを提供することや
スタッフとして働くことに興味を持っていました。
将来グローバルなホスピタリティ業界で
活躍するためにこの経験はキャリアの礎になり、
必要なスキルを身につけられると感じました。

📔海外のホテルで挑戦したいことは?
➡文化の異なるゲストに喜んでもらえるサービスを
提供する力を身につけ、その幅も広げたいです。
そして語学力も伸ばし、新しい環境で、
どこまでやれるか試してみたいです。

📔内定するために取り組んだことは何ですか?
➡面接の準備に力を入れました。
「なぜこのプログラムを志望しているのか」
「どのように成長したいのか」
英語で伝えられるように練習をしました。

📔英語専攻科の魅力は?
➡ネイティブの先生による授業が多いことです。
実践で使える英語力を習得するだけでなく、
世界のニュースや話題を英語で学ぶことができ、
ディベートやプレゼンを通して広い視野で
物事を考えることができるようになったと
実感しています。意欲的で英語好き、
そしてコミュニケーションを大切にする仲間が
集まる英語専攻科、これも魅力のひとつです。

-----

ステキなコメント、ありがとうございました😊
内定おめでとうございます🎉

海外で貴重な経験を💯

――― 専門学校日本ホテルスクール ―――
🏨ホテルがつくった学校
📍東京都中野区東中野
東京メトロ東西線 落合駅 徒歩1分
JR中央・総武線、都営大江戸線 東中野駅 徒歩5分

📚ホテル科/ブライダル科/英語専攻科/
ホテルSNSコミュニケーション科
――――――――――――――――――――

学校生活の様子を発信しています🕊️

もっと学校のことを知りたい!
学校見学してみたい!って方は
プロフィールのリンクを見てね✨

▼他の投稿やオープンキャンパス予約も見てね
thejapanhotelschool

気軽にコメントやリクエスト✍️
お待ちしております🥰

――――――――――――――――――――
#日本ホテルスクール #ホテルマン #専門学校 #ホテリエ #専門学生 #ホテスク #SNS #SNSマーケティング #ブライダル学生 #オープンキャンパス #高校1年生 #高校2年生 #内定 #就職 #インターンシップ

続きは Instagram で

62 いいね! ('24/12/01 10:01 時点)