かわさきの民話を愛する会の方達からお話を。
中丸子にあった鬼げ橋(おにげばし)。
姑が鬼の面を被って嫁を驚かせようとした話。
実際に民謡踊りで使われているお面も😯
川崎の各地にあるむかし話。
萩坂先生の著書には、地域のむかし話は「ふるさとの心のごちそう」😌
守り、語り継いでいく活動に👏
1 1 3 ('24/04/08 23:00 時点)

続きを X で見る