〈〈サフラン幻想曲(ふぁんたじあ)〉
joined the Fantasia!

新たにラインナップに加わった作家さんたちの紹介

常滑を拠点に活動する陶芸家、一色佐和。
これまで何度かイベントで一緒になったり佐和さんの展示でお花や植物を飾ってサポートさせてもらったご縁から(カミコさんと一緒やね)この器の制作をお願いしました。

手びねりで作る柔らかな造形や釉の雰囲気、生活の中でワクワクする部分を大切にしている佐和さんの作品はサフランを育てる環境に絶対に合うと思います。ふわふわと浮かぶサフランがどのように成長するのか今から楽しみ。

——————————————————————
このイベントの趣旨は球根植物の「サフラン」をいろんな視点で育ててみようというものです。

お水がなくても土がなくても大丈夫。育てる“敷居の低さ“がサフランの球根の良いところ。育ちやすい環境や綺麗に咲くように考えてあげることは大事だけどそれが正しいとは思わない。
植物の楽しみ方はいろいろあるんでTUMBLEWEEDなりの考えで広めたい表現したいという展示販売企画です。どの作家さんの作品も手の届きやすい価格なのでぜひお気に入りのサフラン置き場を探しに来てください。
通販のお問い合わせも頂いておりますが店頭の展示販売を優先してますので、もう少し先になると思います。

<サフラン幻想曲>
サフランを育てる器の展示・販売
場所:アトリエみちくさ&TUMBLEWEED
名古屋市中村区元中村町3-15
会期:8/1(金)〜サフランの花が咲き終わるまで(11月頃)
休業日:毎週火水木
[参加アーティスト]
堀江まや
井本幸太郎
しんご
CAMICO
witness
にしこはりこ
guse ars/村橋貴博
数見亮平
ポッポコピー
\NEW/ 一色 佐和
\NEW/ 間芝 勇輔
and more…

続きは Instagram で

38 いいね! ('25/09/15 17:04 時点)