【日本酒のご紹介🍶】 
大号令 菩提酛純米 無濾過生原酒/広島県安芸群 馬上酒造(bajoshuzo )

こんにちは😃
今日は広島県の馬上酒造さんの菩提酛をご紹介❗️
菩提酛…ってナニ❓って気になった方は是非飲んでみて頂きたいです😆

◆ 大号令 菩提酛純米 無濾過生原酒

以下、解説になります👇
かなり簡略化しましたが小難しい話になりますので、気になる方だけどうぞ💦

菩提酛(ぼだいもと)とは、生酛や山廃と同じく酵母を添加せずに造る酒造製法の名称です。
室町時代の奈良県にある菩提山正暦寺で誕生した、日本最古の酒母と言われております。
今では酒造りの基礎となっている『酒母』という酵母を育てる行程を最初に発見して取り入れた、原初の伝統製法なのです✨
これが現代に伝わる生酛、山廃、速醸といった清酒醸造技術の根底であり、発展の礎❗️

つまり、日本酒造りの原点なのです☝️

菩提酛が無ければ、今の日本酒は生まれなかったかもしれません…
ありがたや〜🙏

他の造り方と大きく違う点は、水に生米を入れて乳酸発酵させた『そやし水』と呼ばれる乳酸菌たっぷりの水を仕込みに使う点です。
この『そやし水』の乳酸が細菌の増殖を抑え、酵母の増殖を促し、アルコール発酵を行うという、非常に合理的かつ巧妙な手法です。
現代の酒造りでも乳酸はしっかり活躍していますよ❗️
これを顕微鏡はおろか菌類という概念すらなかった室町時代に発見したのはもう奇跡でしょ✨
以上、菩提酛の解説でした❗️

じゃあこの菩提酛って酸っぱいの❓
って思うかもしれませんが、そんな事はありません。

確かに酸度は高めですが、生酛などとはまた違った飲みごたえがあり、じんわりと広がる酸が心地よく、辛口の中に米の旨みがしっかりと感じられます😋
後味の複雑味もこのお酒ならではの持ち味で、他とは一線を画す味わいとなっています❗️

生酛や山廃がお好きな方や、フルーティな日本酒にはもう飽きた❗️という方にはぜひ飲んでいただきたい1本です😋
ぜひ一度ご賞味ください😊
 
◾️酒米:八反錦
◾️精米歩合:70%
◾️日本酒度:+11
◾️アルコール度数:17%

1,800ml 4,125円 /720ml 2,299円

※価格は税込表示です。
※写真はイメージです。

#馬上酒造
#大号令
#菩提酛
#無濾過生原酒
#広島のお酒
#日本酒 
#純米酒 
#八反錦
#sake
#japanesesake
#日本酒好きな人と繋がりたい
#丸又商店

続きは Instagram で

23 いいね! ('25/05/16 10:00 時点)