#私の職場紹介 57

<選考(獣医師)、2016年度入庁、中央家畜保健衛生所 主任 髙村祐士>
大学卒業後は民間企業に就職しました。転勤の多い企業で様々な地域で働きましたが、地元である愛知県で動物と触れ合うことができる仕事として愛知県職員に転職しました。

高度病性鑑定課に配属された後、独立行政法人の研究機関で長期の研修を経て、現在は家畜の病気を検査しています。細菌検査を担当し、病気の家畜から分離された菌の生化学的性状を調べたり遺伝子検査を行っています。病気の原因が特定できた時には、とてもやりがいを感じます。

家畜の生産現場で直接動物に関わる仕事、病気の検査、試験研究や繁殖・育種に関わることなど、多彩な分野から自分が興味のある仕事をできることに魅力を感じています。また、色々な業務に携わることでその経験が新たな仕事にも活かされていくことも県職員の特徴です。

専門性が高い職種なので経験がなくても大丈夫かと不安に思うかもしれませんが、多くの先輩職員がサポートしてくれるので安心です。また、様々な研修で知識や技術も習得できます。実際に動物に触れる仕事も多いので、ぜひ愛知県の獣医師として、一緒に頑張りましょう!

続きは Instagram で

6 いいね! ('25/04/26 16:33 時点)