《 Talk Session 》

『The Distant Horizon of Backpacking』
   〜バックパッキングの地平線〜

「バックパッキングの地平線」
歩く人が旅で眼にする地平線だけでなく、未知への憧れ、将来に達成したいこと、自由と開放感、自分をレベルアップさせる冒険的要素といった、バックパッキングの持つ精神性を込めた言葉です。

『バックパッキングのすすめ』という書籍をご存知でしょうか?
97年に刊行され、様々な方々がフェイバリットにあげるこの本の中で語られている「バックパッキング」という言葉。登山という文化が根付いていた日本の中で、タープやビビィを使って自然の中を旅するということが書かれた初めての本かもしれません。

アウトドアアクティビティが多様化し、「バックパッキング」のフィールドがイメージしやすくなった現代に読んでもなお、「自分たちのやろうとしていることは全てここに書かれている」と感じます。30年近くたった今も、私(カズミチ)だけでなく数多くの人にインスピレーションを与え続ける、次世代に語り継ぐべき名著です。

その著者である堀田貴之さんと「バックパッキング」について語り合うトークセッションが実現しました。

2025年4月に『バックパッキングのすすめ』の改訂版を発刊する堀田貴之さんを招いて、「自分らしい旅をデザインするとは?」について語る90分。POP UPを開催している各ブランドの3人も登壇。司会進行はハイカーズデポのスタッフでもあり、トレイル研究家でもある勝俣隆さんが行います。

今、この時代における、それぞれの「バックパッキングの地平線」を見つけるトークセッション。みなさんの新たな旅の可能性、自分らしい旅へのインスピレーションとなれば幸いです。

お申し込みはプロフィールのリンクから!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Talk Session
『The Distant Horizon of Backpacking』
   〜バックパッキングの地平線〜

■日時:3月29日(土) 18:00~19:30(開場17:30)

■場所:日映文化ホール 会議室 愛知県名古屋市天白区植田3丁目1601-206

■入場料:¥2,000

■申込:プロフィールのリンクよりお申し込みください

■ゲスト:堀田貴之氏 takayukihookyhotta
     勝俣 隆 hikersdepot
     山中二郎 bluetraverse_gear
     宮﨑正紀 miyagen_corp
     川越翔平 permandbaton
■ホスト:鈴木一路 outdoorspecialitymoose

続きは Instagram で

84 いいね! ('25/03/05 02:02 時点)