東京・江東区内の小学校で9月8日から、学校の授業が始まる前に児童が学校で過ごせる「朝の居場所づくり」の取り組みが始まりました。
これは、子どもが保育園から小学校へ入学すると、親にとって子育てと仕事の両立がしづらくなるいわゆる「小1の壁」の解消を目指すものです。
親の出勤時間と子どもの登校時間がずれる朝の時間帯に“子ど...

続きをオリジナルサイトで見る