こんにちは
MAKIMONOです。

昨日は、
過酷な暑さにもかかわらず、本当にたくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

朝から、仕込み中のオーブンがつかなくなるというハプニングで、心臓バクバク手元はワナワナ。皆様には、アトリエオープン時間を30分遅らせていただき、また当日焼けない焼き菓子が発生するという失態で、大変申し訳ございませんでした。
あの暑さの中、かなりお待たせしてしまいご迷惑をおかけいたしました。重ねてお詫び申し上げます。

尚、問題のオーブンですが、業者の方に接触不良部分のパーツを交換してもらい、本日よりフル稼働しております。

昨日は、
山梨からの桃を使って、フレッシュなレアチーズケーキをお作りしました。
『桃とアールグレイのレアチーズ』。
そのまま食べても美味しい桃をあえてコンポートし、アールグレイ風味のレアチーズと合わせたこちら。口当たりのよい、夏の冷たいデザートです。
桃は ecomos_fuefuki137 さんより、その時一番美味しい種類の桃を。
フレッシュな桃をいつもありがとうございます!

店頭の販売は昨日のみですが、
7月の終わりにBASEにて販売予定です。
こちらは冷凍でのお届けとなります。
暑い日のおやつのお供に、お試しいただけましたら嬉しいです♡

前後しますが、、

この度はしばらくの間、お休みをいただきありがとうございました。

白内障の手術後の久しぶりのアトリエオープン。気合を入れていたものの、左右の視力差から思うように見えず、仕込みがもたもたしたり、ちょっとコケたり笑

最近の白内障手術は日帰りがほとんどだし、ご高齢の方も受ける方が多いことから、気軽な気持ちで受けた今回の手術。いやいやいや、そんな簡単なものではありませんでした!
わかってはいたものの、手術する左目の眼球だけの局所麻酔。なので、嫌でも手術の様子が見え、でも視力が悪いのでぼんやりと。手術中は袋(?)を被り目が閉じないように固定されます。その左目に容赦なく液体をかけられ、思わず目線が動くと「目は動かさないで!まっすぐ前の光を見続けて!」のご指示が。ぼんやりした先の微かな光が液体でゆらゆら見え、それにつられないようにまっすぐ前を見続けることの難しさ。そこにさらなる液体がドバドバと注がれ、まるで溺れているような感覚。まっすぐ見るってどうやるんだっけ?となんだか軽いパニック状態でした。10分ほどのあっという間の手術なのですが、あの時はそれはそれは長く感じました。もう片方の目の手術、やるのどうしようかな。。



アトリエは8月いっぱいお休みをいただきます(通販は休みなく動きます)。

アトリエがお休みの間、
『桃とアールグレイのレアチーズ』BASE販売
に加え、
三越伊勢丹オンラインでは
『杏のキャロットケーキ』販売、
8月の終わりには代官山にて
carrotcake.map
さん主催の
ちょっと面白いイベントを予定しております。
後日告知します♡

それでは皆さま
今年も暑さ厳しい夏となりそうですが
楽しい夏をお過ごしください。

秋にまたお会いできますことを
楽しみにしています。

MAKI MONO
坂入マキ

続きは Instagram で

163 いいね! ('25/07/21 14:01 時点)