【気候危機打開!むさしの市民エコアクション③】
武蔵野市では、気候市民会議で市民の皆さんが話し合った内容をもとに、気候危機の問題に対し、市民一人ひとりができる環境配慮行動を紹介した冊子「気候危機打開!むさしの市民エコアクション」を令和5年に作成しました。

その中身について、全3回の投稿に分けて、あらためてご紹介します。

第3回のテーマは、「住まいのエネルギー」。
引っ越しやリフォーム、新しく家を建てる時、それはエコな住まいへ転換のチャンス。
エコな住まいは環境だけでなく、家計にも嬉しいことがたくさん。

7月1日からはじまる「むさしのエコポイント第2弾」のヒントとしても活用してみてください。

むさしの市民エコアクションについて、詳しくはこちら↓
https://www.city.musashino.lg.jp/gomi_kankyo/shoene_eco/oshirase/1048192.html
むさしの市民エコアクションの解説動画(YouTube)はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=n2q1HU02s7E
むさしのエコポイント第2弾についてはこちら↓
https://musashino-ecoresort.com/ecopoint/

#武蔵野市 #むさしのエコreゾート #エコreゾート #エコリゾート #環境 #エコアクション #むさしの市民エコアクション #気候市民会議 #環境配慮 #気候危機 #気候危機打開 #むさしのエコポイント #エコポイント #気候変動 #エコ #食品ロス #CO2 #再エネ #節電 #地球温暖化

続きは Instagram で

5 いいね! ('25/07/01 12:02 時点)