おはようございます。

爽やかな陽気が続いてますね。
近くのハナミズキが見事で
やさしい陽射しをたっぷり浴びて
気持ちよさそう!

週末、自転車で玉川上水沿いのハナミズキを楽しみながら
次男が所属していたバスケ部応援へ。
懐かしい仲間たちが頑張る姿に胸が熱くなり、そして見事な逆転勝利に更に大興奮!
彼らからもらったたくさんのパワーを引き継いで、
今週末はいよいよ次男のアメフト大会!
大怪我から完全復帰した次男。
お願い、もう怪我だけは勘弁ね。



アトリエ販売のお知らせです。

今週も金曜日
アトリエオープンです。

苺の焼き菓子、ピスタチオのキャロットは今シーズン最後となります。

今週も福岡から大きくて甘い苺が届きます!
夏へ向かう季節を感じながら
春の名残をお楽しみください♡



𓆸 𓆸 MAKIMONO 𓆸 𓆸
  musashino/atelier

𓆸日時: 4/25(金)
  13時〜16時まで
  ※完売次第closeとなります
  ※お支払いは現金のみです
 
𓆸予約可能メニュー
  以下は予約可能なメニューです

《予約可能メニュー》

▪️パウンドケーキ/ホール

・『檸檬のパウンド』
一番人気焼きたてパウンドケーキ。シンプルだけに素材が命。伊藤養鶏場(東京/立川市)の新鮮卵と無農薬の瀬戸田レモン(広島産)を使用。
※焼きたてのため簡易包装です。

・『黒豆と抹茶のパウンド』
こだわりの宇治抹茶をふんだんに使った丹波黒豆入りの抹茶パウンド。温かいうちに日本酒シロップを塗って香ばしさをプラス。更に口溶けのよいホワイトチョコで贅沢にコーティング。

・『コーヒーと栗のパウンド』
香り豊かなイタリア産コーヒーシロップを使ったしっとり大人のコーヒーパウンド。マロングラッセをゴロリと乗せて砂糖でシャリっとコーティング。

▪️パウンドケーキ/カット

・『スパイスのキャロット』
色も栄養も濃い長崎のブランド人参がたっぷり!オリジナルのスパイスにドライフルーツやナッツ類がたっぷり入った、しっとり食べ応えのあるキャロットケーキ。フロスティングにレモン皮を混ぜ、爽やかさもプラス。一番人気のキャロットケーキ。

・『檸檬と金萱(キンセン)茶のパウンド』
ミルクや蜂蜜のような甘い香りが特徴の台湾烏龍茶/金萱茶の茶葉入りのパウンド。金萱茶の香りがまろやかな後味の生地にはマイヤー檸檬のコンフィをのせて焼き上げました。爽やかなパウンドです。
※今週から予約可能となります。

・『カルダモンとバナナのパウンド』
カルダモンの甘い香りとバナナの高相性!トッピングの3種ナッツが香ばしい優しい甘さのパウンド。

・『チャイとプラムのスパイスケーキ』
ほんのりスパイスの効いたチャイ風味のパウンドケーキ。中には洋酒に漬け込まれたプラムがごろり、シナモンのフロスティングが癖になる定番パウンド。

・『黒豆と抹茶のパウンド』
ホールと同様に、カットでもご用意します。安定の人気パウンド。香ばしさとホワイトチョコの甘さが絶妙なバランス。

*その他

・『苺のレアチーズケーキ』
生の苺をすりつぶしたっぷりと贅沢につかったフレッシュなレアチーズ。
作りたてをご用意しております。すぐにお召し上がりいただくと、自家製クッキー部分がサックサク!

・『苺のキャロットケーキ』
※季節のキャロット
ココナッツがたっぷり入ったキャロット生地に、優しい甘さの特製チーズクリームをたっぷり詰めました。
生の苺を丸ごとのせて華やかに。

※どちらも生の苺を使っているため、当日中にお召し上がりください。

・『ピスタチオのキャロット』
※季節のキャロット
すりおろした人参がたっぷり入った
ふんわりキャロット生地に
特製ピスタチオクリームを間にサンド。最後にピスタチオチョコレートでコーティング。ピスタチオ感満載なキャロット。
お召し上がりになる際には、冷蔵庫からだして20分ほど常温におくと、
間のピスタチオクリームが少し柔らかくなり、食べやすくなります。
是非お試しください♡

・『ほうじ茶の有機グラノーラ』
密かな人気のこちら。
かたまりがポリポリと楽しい、ほうじ茶風味の有機グラノーラ。

 
以上

𓆸ご予約について

ご予約は、本日4/22(火)12時より
DM(ダイレクトメッセージ)にて
受け付けいたします。
予約数に達した場合は早めに予約終了します。

その際
1. お名前
2.ご希望の商品および数
3.当日の連絡先

をお知らせください。
こちらからお返事させていただき次第、ご予約確定となります。
 


気がつけば
4月もあと僅か。

このまま一気に夏へ!
ですね。

皆さまのご予約、ご来店を
お待ちしております♡

MAKIMONO
店主
坂入マキ



5月アトリエ
16(金) 13-16:00
23(金) 13-16:00
30(金) 13-16:00

続きは Instagram で

204 いいね! ('25/04/25 18:01 時点)