今年の夏休み、JR山田線で出かけてみませんか?
JR山田線は盛岡~宮古を結ぶ、自然豊かな路線です🌿🚞!見どころはその秘境感あふれる車窓風景です。北上山地を越える途中の閉伊川沿い、トンネル・鉄橋が連続する路線は、四季折々の美しい景色を楽しめます。途中の区界駅は、東北の鉄道路線で最も標高の高い駅(744m)です。

とは言え、盛岡~宮古を走る山田線の本数は1日3本!そこで、地域の利便性向上を目指し、盛岡~宮古を結ぶもう一つの交通手段、「106特急・急行バス」との連携を行っています。JR乗車券で「106特急・急行バス」を利用できる取り組みです。
時間にあわせて、バスと列車を組み合わせて利用できます。(山田線の駅に対応するバス停のみ利用できます。)自然あふれる路線を、列車とバスの両方を使ってのんびり旅を楽しんでみてください✨

そして、現在『JR山田線 ハッシュタグキャンペーン』が開催されています。JR山田線の車窓や駅からの風景をInstagramで投稿すると、10月に開催される「いわて酒ノ宴」 の試飲チケットやオリジナルグッズが抽選で40名様当たります!
撮影区間は「上米内駅~宮古
詳細は公式Instagram  jryamadasen をチェックしてください!

#宮古市 #盛岡市
#JR山田線の旅 #いわて酒ノ宴
#岩手イベント #盛岡イベント
#ハッシュタグキャンペーン
#いわて #岩手 #三陸
#三陸防災復興プロジェクト
#山田線の線路をただ見る動画

続きは Instagram で

26 いいね! ('25/07/31 16:31 時点)