【どこに相談したらいいかわからない外来】

親のこと、子供のこと、友人のことで悩んでいる方、いらっしゃいますよね。
自分のことだったらまだしも、いくら家族とはいえ第三者のことであれば、どこに相談したらいいか困ることってありませんか?

そういうときは、ぜひ「どこに相談したらいいかわからない外来(どこ相談)」をご活用ください。

これまで寄せられたご相談のうち一部がこれです。

・こどもの不登校
・親がどこに行っても病気がみつからず、良くならない
・隣人とのトラブルで悩みが深い
・親をなんとか退院させたいんだけど入院先で難しいと言われる
・親がなんとなくもの忘れがあるようだ
・家族にひきこもりの人がいて、同接していいのか悩んでいる
・抗がん剤をうけたくないので、他の治療を探している

などなどです。
これ以外にもいろいろです。

医療機関で相談するのは難しく、かといって行政でもない。
まさに社会のはざまに落ち込んだような内容がほとんどです。

また、どこ外来を開設していて気づきますのは、「どの部分を本当に悩んでいるのかわからない」という方も少なくないことです。何が不安かが分からず不安、のような。

お困りの方、ぜひご相談ください。
ぜひ一緒に語り合いながら、解決策を考えましょう。

どこに相談したらいいかわからない方からのご相談を、お待ちしております。

---
・どこ相談は保険診療ではなく自由診療です
・相談料は11,500円です
・相談時間は60分です
・事前のご予約をお願いいたします
・オンラインでのご相談も承ります

続きは Instagram で

26 いいね! ('25/02/24 00:01 時点)