⁡\目指せ「神楽」ユネスコ無形文化遺産登録/
全国には4,000を超える神楽があり、宮崎県にも200を超える神楽が地域に受け継がれています。
今、全国一丸となり、「神楽」のユネスコ無形文化遺産登録を目指しています!

〇宮崎の神楽の紹介
高原町に伝承されている狭野(さの)神楽。(国指定)
「高原の神舞(かんめ)」として、「祓川(はらいかわ)神楽」とともに国の重要文化財に指定されています。
狭野神楽は真剣を採り物にした演目が多く、番付33番中11番が𠝏舞です。これには薩摩剣法の示現流が基層にあると言われています。
また、「金山」や「宇治」などの演目は宮崎平野と同種の演目として舞われているものもあります。

#宮崎県 #miyazaki #日本のひなた #宮崎 #日本のひなた宮崎県 #ひなた文化散歩 #ひなたのぶんか #文化 #日本の宝を世界の宝へ #神楽 #ユネスコ無形文化遺産 #挟野神楽 #高原町

続きは Instagram で

44 いいね! ('25/05/16 10:00 時点)