宮前区民で作る地域密着の狭域メディア

宮前区 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/01/22

昨年親が亡くなり、築38年の木造平屋家屋(親が建てた)と60坪の借地権を譲り受けました。

借地権契約はあと12年あります。(借地は閑静な住宅地にあります。)

借地料は決して高くないのですが、下水が不備、老巧化などの問題があり、家族を連れて移り住むには躊躇します。

一度大家さんに、相場の半値位で家ごと借地権を買っていただけないか?と話をしましたが拒否されました。私としては不要な不動産に変わりはないので借地権を売却したいのですが、どういう形で交渉を進めればスムーズにいきますか?

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

宮前区民ミカタお答えします
髙木 優一
宮前区民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

まず、地主さんが借地権を買い取ってくれないのであれば、

①借地権売却の承諾をしてくれるように地主に話す。
②借地権と底地権(地主の権利)を一緒に売却することを地主に提案する。

例えばこのように2つのことが考えられますが、②は、地主にその気がなければ強制することはできません。

①の場合、地主が承諾しない場合は、地主の承諾に代わる許可の申立を裁判所にすることができ、地主に不利なことがなければ、許可されるでしょう。

ただし、承諾料の支払いが必要な場合があります。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

宮前区 求人 Pickup

【フルタイム】ガスに関する営業、設置、点検、修理、設計、監督(205,000円〜400,000円)
4/30(水)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

5月の営業日程です11日(日)はいよいよ母の日💐当日と前日は大変混み合いますのでご予..
5/6(火)
「女性周辺うろついた」失踪6日後の聴取に男が説明 川崎遺棄事件:朝日新聞
5/6(火)
ホームレス、ピーク時の1/10 川崎市104人 市の施策に一定効果 /神奈川 | 毎日..
5/6(火)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 1/4(土) 更新
トラブル 浮気夫に誓約書を書かせたい。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。