宮前区 > 区民のミカタ > 婚活 > 高木 裕子 > 詳細
アプリで婚活を始めましたがうまくいかずに苦しいです。
(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/26
34歳になり来年で四捨五入して40になることもあり、将来を考えると焦っておりアプリで婚活を始めましたが、正直なところあまりうまくいっていません。
メッセージをくれる男性もいますが、50歳以上の方だったり、遊び目的だと思われる人だったりで中々普通に婚活している男性とは出会えないのが現状です。
これまで普通に恋愛して男性と付き合ってきましたし、容姿は決して悪くないと思いますが、年齢だけで除外されているんだと思います。34歳の女性がアプリ婚活で普通の男性と出会うのは難しいのでしょうか?
※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

ご相談をありがとうございます。アプリでうまくいっていないのですね。
文章を読んで思ったのが、34歳という年齢が難しいということではありません。
当社が正規加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)では34歳〜36歳の女性会員様が一番のボリュームゾーンとなっております。そして4.5歳くらい年上の男性とのご成婚が多いのです。
では年齢じゃなければ何なのでしょう。相談者様も言っておられましたが、婚活アプリを利用している方はいろいろな目的で利用している方が多く見られます。「彼女が欲しい」「遊べる女性探し」「宗教や販売などの勧誘」「何となく登録している」などなど。目的が曖昧なのです。
一方で結婚相談所にご入会される会員様の目的は「真剣に結婚したい」のみ。
この時点で同じ年の方が婚活をしていても出会うお相手との差が出てきしまいます。
あと私が言えることは「自分のことを自分が一番わかっていない」ということ。
「自分がどんな性格で、相手からはどう見られているのかがわからない」「どんな強みがあって、どんなところがダメなのか、わからない」などの悩みがある方が多いのです。
婚活において客観的な目線でアドバイスするのが私のような、結婚相談所の仲人の役目なのです。
当社にも婚活アプリを利用して一人で頑張っていたけど、うまくいかなかったと私を頼って来てくれた会員様はたくさんおられます。
時間は有限。もっとご自身と時間を大切に婚活してみてはいかかでしょうか?
ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。