東急線沿線おでかけスポット~松陰神社前~

世田谷線 松陰神社前駅から松陰神社通り商店街を北へ3分ほど歩いた場所にあるのが「松陰神社(shoinjinja_official)」です。
幕末の教育者・思想家の吉田松陰先生が祀られており、学力向上や合格祈願のご利益を求める受験生が多く訪れます。

吉田松陰先生直筆の「勝」と文字が入った「勝絵馬」、初志を忘れず困難に立ち向かえますようにと願いを込められた「志守」、「御言葉みくじ」などもあるので、チェックしてみてくださいね✨

「境内には「松下村塾」を再現した建物があるので、参拝の際に立ち寄ってみてほしい場所です」と社務所の方。

雑踏から離れ、綺麗に整備された境内で過ごす時間は、とても心地良いですよ😌

=====================
【Access】松陰神社�
🚃世田谷線「松陰神社前駅」から徒歩約3分
📍 東京都世田谷区若林4-35-1
⏰ 神社開門時間(参拝可能時間):7:00〜17:00(通年)
お守り、お神札受付時間:9:00〜17:00 ※社務所休務日を除く
💤社務所休務日は不定休のため、HPでご確認ください
=====================

🚆東急電鉄がお届けする、沿線お出かけ情報🚆
#東急線でお出かけ をつけて、
あなたのおすすめスポットを投稿してください✨

#東急電鉄 #世田谷線 #松陰神社前 #松陰神社 #吉田松陰 #松下村塾 #神社巡り #御朱印巡り #勝絵馬

続きは Instagram で

159 いいね! ('24/05/26 18:00 時点)