東急線沿線おでかけスポット〜宮の坂〜

本日は何の日でしょう?
2月22日は、にゃんにゃんにゃんの猫の日です🐱
 
東急線沿線に猫にまつわるスポットがあるのをご存知ですか?
縁起物の代表格、招き猫発祥の地と呼ばれているのが「豪徳寺」です。
 
豪徳寺は、彦根藩主・井伊家の江戸における菩提寺。
2代藩主・井伊直孝が、鷹狩りに出かけた帰り道に
寺の前を通ると、門前で一匹の猫が手招きをしていました。

猫に誘われて寺で過ごしていると、突然雷雨に。
雷雨を避けられた上に、和尚との話も楽しめた井伊直孝は、
その幸運にいたく感動したそうです。
 
それから豪德寺では、福を招いた猫を
「招福猫児(まねきねこ)」と呼び、
お祀りする招福殿が建てられたのだそう。
招福殿には、家内安全、商売繁盛、開運招福を願う
たくさんの参詣者が訪れています。
 
豪徳寺の招福猫児は境内様々な場所にいるので、
探してみてくださいね🐾
 
境内は、梅や桜など四季折々の草木も美しいので、
参拝にあわせて散歩も楽しんでみてください✨ ‌
 
=====================
‌【Access】豪徳寺「招福殿」
🚃世田谷線「宮の坂駅」から徒歩5分
📍東京都世田谷区豪徳寺2-24-7
⏰6:00~18:00(3月下旬〜)
 6:00~17:00(9月下旬〜)
※寺務所受付は8:00~15:00(12:00~13:00は昼休み)

#東急線でお出かけ #東急電鉄 #宮の坂 #豪徳寺 #豪徳寺招き猫 #招き猫 #猫の日 #世田谷線 #お寺巡り

続きは Instagram で

210 いいね! ('24/02/27 16:31 時点)