鹿嶋市宮中の鹿島神宮(東俊二郎宮司)で1日、流鏑馬(やぶさめ)神事が行われた。
平安時代の装束に身を包んだ男女6人の射手が、駆ける馬上から的をめがけて勢いよく矢を放った。
同神宮の流鏑馬神事は天下泰平、五穀豊穣を祈る。
奥参道に約300㍍の馬場が設けられ、射手たちが日本の在来馬「和駒」5頭にまたがり、順番に三つの的を狙...

続きをオリジナルサイトで見る