港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > トラブル > 巽 周平 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/02/22

自分がB型肝炎給付金の対象者なのかわかりません。給付金の支給対象者を教えてください。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
巽 周平
港区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
巽 周平

B型肝炎給付金の支給は、大きく分けて以下3つのケースのいずれかの方が対象となります。

一つ目は、一次感染者です。一次感染者とは、昭和23年7月1日~昭和63年1月27日の間に集団予防接種等を受け、B型肝炎ウイルスに持続感染している方のことをいいます。

二つ目は、二次感染者です。二次感染者とは、母親から子どもへ感染(母子感染)した方のことです。そして三つ目は、B型肝炎が原因で亡くなってしまった方のご遺族の方(相続人)です。

ベリーベスト法律事務所では、B型肝炎訴訟の専門チームを編成し、さまざまなご相談をお受けしております。ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

※この記事は公開日時点の法律をもとに執筆しています

巽 周平 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】オンライン事務(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
6/23(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

「いたばし合同企業説明会7/4(金)ハイライフプラザいたばしにて開催!
6/2(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

【おしえて!お気に入りの #手話】   学生三大駅伝で通算28回優勝平成の“常勝軍団”..
6/30(月)
飲食パート求人14カ月連続減 時給上昇で人採りづらく、省力化活路 - 日本経済新聞
7/1(火)
#武蔵野市 で、高校に行きたい人と親のための説明会があります。 7/13(日) ①12:30-1..
6/30(月)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。