港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > トラブル > 浅野 健太郎 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2023/01/29

私は46歳、夫52歳、中学1年の息子、小学5年の娘の4人家族、結婚15年目です。

夫は福岡に単身赴任して1年、私は子供の学校(私立)の関係で福岡に引越はしませんでした。

しかし去年暮れ、夫が住宅ローンの滞納をしている事を知りました。

夫に電話で問い詰めたところ「すまない」と謝ってはくれましたがその後、赴任先の福岡で誕生日を夜の女性にお祝いしてもらっている写真を投稿している夫のフェイスブックを見つけてしまいました。

私はショックでその日以来眠れない日々が続いています。なぜこんな写真を投稿するのか女の私には理解できません。きっと夫に問いただしたとしても「そんな事はない」と言うと思います。

実は夫は7年前にもある女性と不倫をしていた事が発覚し、相手の女性と調停までいきました。

その時は事実を認め「今後は絶対にしない」と誓約書を自ら書き、私もそれを信じてもう一度やり直す覚悟でいたのですが住宅ローンの支払いが出来ないという事は銀行に残高がないという現実を目の当たりにしお先真っ暗と言うのが本音です。

何とか住宅ローンの支払いをしているみたいですが、先月再び滞納をしたらしく銀行から督促状が来ました。果たして福岡でどんな生活をしているのか不信感でいっぱいです。

給与明細やクレジットカード明細も頼んでも見せてもらえず、家計についての話し合いをしたいと言っても仕事が忙しいと言って相手にしてくれません。

子供が成人するまでは離婚は考えないようにとずっと我慢してきたのですが、今後離婚も視野に入れ弁護士の先生の管理の元、慰謝料をしっかり頂いた方が子供の為になるのではないかと考える様になりました。

因みに夫は某ゼネコンで部長職と言う事もあり、年収は1000万以上はあると思います。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
浅野 健太郎
港区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 代表 弁護士
浅野 健太郎

子供のことを考えると、直ぐに離婚をした方がよいのか、もう少し待った方がよいのかは判断が難しいかと思います。

もっとも、離婚と慰謝料請求等をすることはお決めになっているようですので、ここでは離婚と慰謝料請求ができるかについて回答させていただきます。

まず、離婚についてですが、不倫をしているのであれば、不貞行為として離婚事由にあたりますし、7年前にも不倫をして誓約書まで書いているとのことですので、離婚をすることに特段問題はないでしょう。

また、慰謝料請求についても、不貞行為をしたことと婚姻関係を破綻させたことについて相当額の請求することができると思われます。

もっとも、不貞行為を理由として離婚及び慰謝料請求をする場合、相手が不貞行為の存在を否定したときは、あなたが相手方の不貞行為を立証しなければなりません。

相手方は、誕生日を、夜の女性にお祝いして貰っている写真をフェイスブックに投稿しているとのことですが、これだけでは不貞行為の証拠としては不十分です。

不貞行為を証明するには、夫と女性が家やホテルに一緒に居る写真、不貞行為をしたことを示唆するメール等の証拠が必要となります。

不貞行為の証拠が得られなかった場合は、7年前に不倫をしている、現在ローンを滞納している等の事情はありますが、裁判をしても離婚や慰謝料請求をすることは難しいでしょう。

ですから、まずは不倫の客観的な証拠を集めることが大切です。

証拠収集には、探偵等に依頼することが考えられます。

なお、不倫慰謝料の請求には時効がありますので、離婚するまで慰謝料請求をしないでいると、時効が成立してしまい慰謝料を請求できなくなる場合があることには注意をしてください。

浅野 健太郎 先生 (ベリーベスト法律事務所 代表) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】オンライン事務(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
7/16(水)
【フルタイム】不動産事務(240,000円~300,000円)
7/17(木)
【パート】不動産事務(1,500円~1,800円)
7/17(木)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【ベリーベスト法律事務所主催無料セミナーのご案内】ネットトラブル対策セミナー~風評被害のリスクと対..
7/16(水)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

石破首相「直ちに安全な場所に避難を」 太平洋沿岸への津波警報受け:朝日新聞
7/30(水)
雨が降ったり止んだりの水無月ですが境内の紫陽花も全て開花しました。皆様のご参拝..
6/15(日)
北海道から沖縄まで、22都道府県で津波観測 1日程度は続く見通し:朝日新聞
7/30(水)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。