港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > 相続 > 成田 拓実 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/11/15

散々私のお金を無心してきた長男・長女に私の財産を相続させたくないのです。話せば長くなるのですが、長男は数々の事業を失敗させ今まで何度も借金の肩代わりをしてきました。

長女も連れ合いの事業のトラブルで収入が少なく、一度自宅を事務所にして銀行から借り入れさせた経緯もあり、長女に相続すると義理の息子に財産が行ってしまうので長女の一人息子である孫に相続をしたいのです。

財産は現預金、自宅と賃貸マンションで6年前に立て替えました。どういう風にすれば私が死んだ時に孫に迷惑を掛けることなく相続できるのか教えて下さい。

因みに孫は24歳、独身で大手企業勤務の会社員です。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
成田 拓実
港区民ミカタお答えします
司法書士法人BEST 司法書士
成田 拓実

「公正証書遺言」の作成をおすすめします。

H様が、財産をお孫さんだけに承継させる方法として、遺言があります。特に、公証役場で作成する「公正証書遺言」は後日の争いの防止にもなるためおすすめです。

お孫さんのためには、2つのことに注意していただければと思います。

1つ目は、お孫さんが相続税を支払う必要があるかもしれないということです。試算の結果、納税が必要な場合には、十分な資金を用意してあげることが必要です。

2つ目は、長男様、長女様が、お孫さんに対して「遺留分」という権利を主張する可能性があるということです。遺留分の主張に備えるため、あらかじめ金額を試算し、資金を用意するなどの対策を打っておく必要があるかもしれません。

成田 拓実 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

成田 拓実 先生 (司法書士法人BEST) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】オンライン事務(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
6/23(月)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

「いたばし合同企業説明会7/4(金)ハイライフプラザいたばしにて開催!
6/2(月)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

「ディズニー超え」の大阪万博 1日13万人来場、胸張る経産省 - 日本経済新聞
6/29(日)
熱中症対策ガイドライン策定等補助事業 | 東京都の取組 | 東京都熱中症対策ポータル
6/29(日)
曹洞宗 泉谷山 龍珠院 永久良徳住職インタビュー 〜お寺とともに生きる〜|磯子区..
6/29(日)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。