港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > 区民のミカタ > 相続 > 太期 宗平 > 詳細

(1年前の記事です) 掲載日:2023/07/22

母は今のところ健在ですが、認知症です。その母が公正証書遺言で土地、現金、預金とそれぞれ誰に相続するのか書き残してあります。

以前から話があったのですが、母名義の土地が、道路計画に伴い収用される見通しとなりました。(まだ決定されたわけではありません。)その結果、代替地を取得すれば遺言での土地はその代替地になります。

ところが母はドクターからいつ亡くなってもおかしくはないと宣言されております。そこで相続人の間で相続が発生した場合の処分を容易にするため、代替地を取得せず買収額を現金または預金にてしたとすると、母が書き残した遺言での「土地」の扱いはどうなるのでしょうか?私としては代替地は欲しくありません。収容された土地は売却して、「現金」で相続したいというのが本音です。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

港区民ミカタお答えします
太期 宗平
港区民ミカタお答えします
ベリーベスト法律事務所 弁護士
太期 宗平

ご相談いただいた時点では,お母様がご健在ですので,問題の土地はお母様の所有物です。

そのため,ご相談者様たち相続人が勝手に処分をすることはできませんし,代替地を取得せずに買収額を現金で受け取ると決定することもできません。つまり,お母様がご健在のうちに土地の収用がされた場合には,お母様,あるいは後見人等がいらっしゃるのであれば,その意思によることとなります。

次に,相続が発生した後に土地の収用がされた場合には,土地を相続するご相談者様の判断で,土地を現金化することは可能と思われます。遺言書の内容を拝見しなければなりませんが,いわゆる「相続させる」旨の遺言であると仮定すると,この遺言は遺産の分割の方法の指定がされたものと扱われます。

このような遺言がある場合,相続が生じたとき(=お母様の死亡時)に,指定された相続人(=ご相談者様)が,直ちに遺産を承継(=所有権が移転)します。そのため,代替地をもらうのか買収額を受け取るのかは,ご相談者様の判断にゆだねられるはずです。いずれにしても,遺言の内容や,土地収用手続きについて具体的事情を踏まえなければ判断をすることができないので,遺言書や道路計画の計画書を持って弁護士に相談されるのが良いでしょう。

太期 宗平 先生 (ベリーベスト法律事務所) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】🗼東京タワーにある和食屋さん キッチン ホール 和雑貨販売 リニューアルの為 大募集(1,200円〜1,500円 インセンティブ制度あり)
4/5(土)
【パート】ケアマネ(1400円~1600円)
4/23(水)
【パート】オンライン秘書(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
4/30(水)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

港区少年少女軟式野球チーム 東京サニーズ 新メンバー大募集!!
4/5(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

ついついつまみたくなる➡️韓国海苔塩ポテト焼肉の合間にパクリ♪白ワインはシャルド..
4/25(金)
備蓄米、「全て古米」の3回目の平均落札価格は前回より454円安…落札率99・97
4/30(水)
(jr_izu_hakone_yugawara)👈伊豆・熱海・箱根・湯河原の施設や周辺観光情報をご紹介..
4/25(金)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 4/26(土) 更新 new
トラブル 後遺障害認定申請手続きについて
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
5/15(水) 更新
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。