港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > お知らせ > 詳細

港区 高次脳機能障害理解促進事業 研修会 ご案内

2025/11/6(木)

目次

高次脳機能障害研修会(第二回)

顔の見えるつながりで支える高次脳機能障害支援~地域と医療をつなぐ一歩~

<講師> 大熊 諒氏 東京慈恵会医科大学附属病院 リハビリテーション科 作業療法士 
高次脳機能障害のある方を支えるには、医療だけでなく家族や地域の力が大切です。作業療法士としての経験をもとに、顔の見える関係を育み、共に連携の一歩を踏み出すことについてお話します。


日時 令和7年11月13日(木)午後6:30~8:45
場所 港区立障害保健福祉センター(芝1‐8‐23)
対象 高次脳機能障害のある人への支援者及び同テーマに関心のある人
   定員30人程度(先着順)
備考 参加費無料

申し込み先:電 話
みなとコール 03‐5472‐3710
受付:令和7年10月15日(水)~ 11月11日(火)
午前9時(初日は午後2時)~ 午後5時
※一時保育が必要な方は電話または上記の一時保育フォームにて、11月6日(木)午後5時までにお申し込みください
港区立障害保健福祉センター
FAX 03-5439-2514 メール minato-chi@yuai.or.jp
FAXまたはメールに、以下の ①~⑤ を記載ください。
①「第2回研修会」②氏名③連絡先④所属先⑤職種


問い合わせ先:港区立障害保健福祉センター高次脳機能障害研修会担当
TEL:03-5439-2511 ※申し込み先とは異なりますのでご注意ください
≪高次脳機能障害のある人を支援するために≫
※手話通訳あり※一時保育あり
(4か月~未就学児、先着2人)

高次脳機能障害研修会(第二回)PDFファイル(PDF:656KB)

 

PR記事

無料で地元の皆様に求人情報を配信出来る「ジモリク」はじめました
4/23(木)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】オフィス清掃スタッフ(毎週 月・木)(1500円)
10/23(木)
【パート】オンライン事務(1350円~(研修期間100時間:1,150円)※実績やスキルに応じて昇給)
11/10(月)
【フルタイム】SE・プログラマー(250,000円~345,000円)
11/2(日)

無料で求人掲載する

11月 EVENT CALENDER

イベント一覧

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

【水彩画制作サービス】あなたの大切な写真から、 唯一無二の水彩画を。
11/8(土)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

年末・年始時における路上工事の抑制について|11月|都庁総合ホームページ
11/20(木)
外国人の在留手続き手数料、欧米並みに値上げへ…来年度から更新で3~4万円程度を..
11/20(木)
銭湯の利益6割減、値上げは諸刃の剣 独自文化の維持へ模索続く | TSRデータインサイ..
11/20(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 11/2(日) 更新
トラブル 運転中に交通事故に巻き込まれてしまいました。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。