港区民で作る地域密着の狭域メディア

港区 > お知らせ > 詳細

街区表示板を貼付けしてくれる建物を募集しています

2025/7/24(木)

目次

街区表示板とは

角地などの建物の所有者様のご厚意・ご協力により、道案内や住所を周知するために貼付けしていただいています。

これがあることにより、救急や消防要請時に路上でも住所がわかます。
また、初めて通った方でも目的地の場所が探しやすくなります。

近年、貼付けにご協力いただける建物が少なく、お困りの方がいますので、ご協力ください。

  • 街区表示板イメージ【縦66×横12センチ】
    gaikuhyoujiban

※路上で、折れたり、はがれていたり、危険な街区表示板を見かけた場合は、担当係03-3578-3152までお電話をください。

対象

・角地や交差点付近、または付近に貼付けされてない地域の建物や柵、金網など。

・戸建て、ビル、駐車場等関係なく、所有者様がご協力いただけるご意思があれば貼付けをお願い致します。

・貼付け日時(平日のみ)・貼付け場所・貼付け方法は、所有者様のご希望ご相談に応じます。

申込方法

次のいずれかの方法でご連絡をください。新しい表示板を貼付けに伺います。
申込みができるのは、建物の所有者様に限ります。
貼付け場所としてふさわしいかを区が判断しますので、お断りする場合もあります。

  1. 電話で、港区役所の担当までお電話(03-3578-3152)をください。
  2. スマートフォンまたはPCで、港区のLoGoフォーム(24時間受付可能)(外部サイトへリンク)より申請してください。建物の特徴や写真についても入力してください。(建物を誤らないようにするため)
    内容によっては、港区から質問のお電話をさせていただく場合がありますのでご了承ください。

 


PR記事

今年こそ結婚したいと考えている貴方!ご相談下さい〜成婚請負人 高木裕子
12/29(火)
PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

港区 求人 Pickup

【パート】イタリア雑貨販売スタッフ(1,400円~)
8/7(木)
【フルタイム】不動産事務(240,000円~300,000円)
8/10(日)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

話題です!読者コメ

新着記事

「粉もん」の倒産が過去15年間で最多ペース~人件費と物価高が直撃し、庶民の味が揺..
8/24(日)
後払い決済サービス「BNPL」、トラブル急増4万件 クレカ不要も「解約金」請求 - 日..
8/24(日)
#TOKYOふたり結婚応援パスポートは#婚約カップル#新婚カップルが、都の発行するパス..
8/23(土)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 6/14(土) 更新
ビジネス 体調を崩して会社を退職しました
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。