ペアレントメンター事業理解促進セミナー
2025/5/16(金)
イベント詳細
令和7年度から港区障害者福祉課で「ペアレントメンター事業」を開始します。
事業開始にあたり、メンターの役割・活用方法などを他自治体の事例を交えて講義いただきます。専門職による支援とは異なる家族の立場からしかできない効果について理解を深め、本事業の活用にお役立てください。
ペアレントメンターとは?
発達障害のある子どもの子育てを経験し、かつ相談支援に関する一定のトレーニングを受けた親のことです。同じような発達障害のある子どもをもつ親に対して、共感的な支援(傾聴)、体験談の共有等を行います。
※事業所へのメンター派遣も行います。
対象
ペアレントメンターとして活動することに興味のある区民
発達障害児・者支援機関職員
開催日詳細
令和7年7月1日(火曜)
10時~12時
開催場所
港区立男女平等参画センター(リーブラ)2階学習室C
所在地:港区芝浦1-16-1(みなとパーク芝浦)
講師紹介
原口 英之 氏
日本ペアレント・メンター研究会 世話人
児童発達支援センター、保育園、精神科クリニック等に勤務
定員
30人・申込順
費用
無料
申込・予約
フォームにてお申込みください。
期限:6月27日(金曜)17時
問い合わせ先
港区保健福祉支援部 障害者福祉課障害者支援係
電話:03-3578-2458
ファックス:03-3578-2678