◤ 消防用設備等の点検をしましょう! ◢
.
消防法令に基づいて
消防用設備等を設置した建物などは
消防用設備等の定期点検を実施し、
消防署へ報告をする義務があります!
.
建物などを所有、管理する方々は
利用者を火災から守るために
消防用設備等の点検を行いましょう!
.
.
〇点検は2種類あります

⑴機器点検
 外観点検や簡易的な操作での点検
 報告の必要はありません!

(2)総合点検
 消防用設備等の一部もしくは全部を作動、使用し、
 総合的機能を点検するものです。
 定められた周期で消防署へ報告する必要があります!
.
.
〇総合点検の報告期間

⑴特定防火対象物は1年に1回!
 不特定多数の人が利用するような建物などを
 特定防火対象物と言い、これは1年に1回の報告が必要です!

(2)その他の防火対象物は3年に1回!
  会社事務所や倉庫、工場など上記に当てはまらない建物などは
  3年に1回の報告が必要です!
.
.
〇消防用設備等の点検の方法
 #消防設備士#消防設備点検資格者 
の資格を持った業者へ依頼をすることが一般的です。
.
ご自身で一部の消防用設備等の点検を行うことも可能ですが、
多くの場合は資格を持った者でなければ点検はできないので
ご不明の際は消防署へ相談しましょう!
.
.
※動画内では #消防用設備等 のことを伝わりやすくするため
 #消防用設備 と表記しております。

#横浜市消防局 #横浜消防 #横浜市 #yokohama #消防士 #火災予防 #防火管理  #消防設備 #お店づくり #暮らし #開業準備 #起業準備

続きは Instagram で

59 いいね! ('25/04/05 00:02 時点)