行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
マイナポータルでは、本日(9月26日)にホーム画面などのアップデートを行い、以下ができるようになりました。・ホーム画面で医療費を確認・出産に関する手続きガイドを利用・ログインしなくても通知文をメールや..
続きを読む
市域境界である河芸町東千里(中ノ川)で、鈴鹿市消防本部と合同の水難救助訓練を行いました。市域をまたいで発生する災害に対しても、迅速・的確な活動が展開できるよう他市とも連携強化を図っていきます!!#津市..
続きを読む
【11/3開催!熊野速玉大社の魅力を探る旅】詳細→https://kankomie.or.jp/report/1861#熊野古道伊勢路#浜街道を歩き、#熊野速玉大社を目指すツアーが開催!道中では三反帆..
続きを読む
/11月1日フリーランスが安心して働ける環境づくりのための法律スタート\「フリーランス・事業者間取引適正化等法」は、「フリーランスと発注事業者間の取引の適正化」と「フリーランスの就業環境の整備」を定め..
続きを読む
5月から9月にかけて、橋北中学校の2年生を対象に心臓マッサージやAEDの取り扱い訓練をしました。今後も幅広い世代を対象に訓練を行い、救命率の向上につなげていきます。 #津市消防本部 #中消防署 #橋北中学校 #バイスタンダー
2024/09/26(木)
5月から9月にかけて、橋北中学校の2年生を対象に心臓マッサージやAEDの取り扱い訓練をしました。今後も幅広い世代を対象に訓練を行い、救命率の向上につなげていきます。#津市消防本部#中消防署#橋北中学校..
続きを読む
【無形民俗文化財「#お綱かけ神事」が開催】詳細→https://kankomie.or.jp/event/20301毎年春と秋に開催される#花の窟神社例大祭。神社のご神体である巨岩の頂上から太縄を境内..
続きを読む
【石川県能登半島における大雨に係る #災害派遣 について(続報)】 https://mod.go.jp/js/
2024/09/25(水)
【石川県能登半島における大雨に係る#災害派遣について(続報)】https://mod.go.jp/js/
続きを読む
令和6年9月18日、岸田総理大臣を河野康子消費者スマイル基金理事長と自見大臣が表敬しました。 #自見はなこ大臣 #消費者担当大臣 https://caa.go.jp/about_us/minister/photo/jimi/#r240918…
2024/09/25(水)
令和6年9月18日、岸田総理大臣を河野康子消費者スマイル基金理事長と自見大臣が表敬しました。#自見はなこ大臣#消費者担当大臣https://caa.go.jp/about_us/minister/ph..
続きを読む
【33連隊による給水支援】#令和6年能登半島大雨に対し、能登の方々に寄り添った支援を実施します。#33連隊は石川県輪島市町野町に部隊を派遣、給水支援を実施しています。#陸上自衛隊#災害派遣#能登半島#..
続きを読む
【新成人のあなたに伝えたい】うんこクイズ~ヤミ金融は超危険~ヤミ金融業者からは、絶対にお金を借りない!!#成年年齢引下げ#うんこクイズ#金融庁#ヤミ金▼その他の動画はこちらからhttps://yout..
続きを読む
「無登録で金融商品取引業を行う者の名称等」を更新しました。#無登録で#店頭デリバティブ取引を行う業者と取引し、出金できなくなるなどの事例もありますのでご注意ください。https://fsa.go.jp..
続きを読む
【三重県内最大規模の祭り「#津まつり」が開催】詳細→https://kankomie.or.jp/event/5236約380年以上の歴史を持つ伝統あるお祭り。見どころは大きく分けると二つ!◎伝統芸能..
続きを読む
【久居駐屯地のご飯紹介】 今日の紹介メニューは「胡椒香る久居からあげ丼」を紹介! 醤油ベースの出汁に卵はトロっと半熟で、粗挽き黒コショウがアクセント! これは箸が止まりません #久居駐屯地 #飯テロ #宇治山田名物 #絶品
2024/09/24(火)
【久居駐屯地のご飯紹介】今日の紹介メニューは「胡椒香る久居からあげ丼」を紹介!醤油ベースの出汁に卵はトロっと半熟で、粗挽き黒コショウがアクセント!これは箸が止まりません#久居駐屯地#飯テロ#宇治山田名..
続きを読む
【石川県能登半島における大雨に係る#災害派遣について(続報)】https://mod.go.jp/js/pdf/2024/p20240924_02.pdf…
続きを読む
<河野大臣会見>9/24冒頭、デジタル認証アプリの状況について発言。(リリースから約3カ月が経過し、200サービス以上の方々から問合せをいただき、利用申込に至ったサービスも50を超えている..
続きを読む
SNSには「大麻は安全、健康に問題ない」など、間違った情報があふれています。自分の未来を守るため、サイト内の「○×クイズ」や「大麻の危険を避ける方法」をチェックして、本当にその情報が正しいか、確かめて..
続きを読む
【消防庁 令和6年9月20日からの大雨災害に対する消防機関の活動状況】 令和6年9月23日、輪島市内での緊急消防援助隊 航空部隊(消防防災ヘリコプター)による救助活動です。
2024/09/24(火)
【消防庁令和6年9月20日からの大雨災害に対する消防機関の活動状況】令和6年9月23日、輪島市内での緊急消防援助隊航空部隊(消防防災ヘリコプター)による救助活動です。
続きを読む
【大規模災害後のトラブルに注意!】 大規模災害の後は、便乗した悪質商法等のトラブルが発生する傾向にあります。 不審・不安に思ったら、消費者ホットライン(188)にご相談ください。 https://caa.go.jp/disaster/
2024/09/24(火)
【大規模災害後のトラブルに注意!】大規模災害の後は、便乗した悪質商法等のトラブルが発生する傾向にあります。不審・不安に思ったら、消費者ホットライン(188)にご相談ください。https://caa.g..
続きを読む
令和6年9月24日08時14分頃に鳥島近海で発生した地震に関する津波ついて、24日10時20分から記者会見を行います。以下URLから中継します。
続きを読む
【津波注意報】24日08時20分、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れてください。また、注意報が解除されるまでは海に入ったり、海岸に近づいたりしないでください。
2024/09/23(月)
【津波注意報】24日08時20分、伊豆諸島、小笠原諸島に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。ただちに海岸から離れてください。また、注意報が解除されるまでは海に入ったり、海岸に近づい..
続きを読む