【コスパ良し】田園都市線沿線の海鮮がおいしいお店4選: 新鮮なネタが楽しめるお店はうれしいですよね。
地元民おすすめの、お得に海鮮が味わえるお店をご紹介します!
鮮度抜群!海鮮好き必見の新店「うお佐食堂」で旬の魚と野菜を味わう@田奈
田奈駅徒歩1分の場所
海鮮食堂「うお佐食堂」で念願のランチをしてきました!
「産地直送 とれたての感動をお届けします」の大きな暖簾に期待が膨らみますね。
店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした空間が広がっていました。
私は「朝どれ刺身定食」、友人はお刺身と本日のおススメのアジフライが味わえる「うお佐定食」に。
ほどなくしてお食事が来ました。盛り付けが美しい♪見るからに鮮度のよいお刺身が光り輝いています。
「朝どれ刺身定食」はサラダとアオサのお味噌汁、ヒジキの小鉢とお漬物が付きます。
友人の「うお佐定食」。大きなアジフライがおいしそう♪
もちろん、アジフライを半分分けてもらいました。
揚げたてのアジフライは熱々で、衣はサクサク、中のアジは想像以上にふっくら!こんな身がふっくらしたアジフライは食べたことがないというくらい、ジューシーな一品でした。
ぶり・まぐろ・いか・サザエなどのお刺身は、「朝どれ」に納得の新鮮さ! 月並みですが本当に「ぷりっぷり」の食感です。
「生魚は苦手…」という人でも大丈夫なのでは?というくらい臭みやえぐみが一切ありませんでした。
今回、私が特に気に入ったのは「いか」のお刺身。ねっとりとした甘さが後を引きその美味しさに感動しました。
【青葉台】美味しい!豪華!五感で楽しむ海鮮磯料理「磯くら(いそくら)」
「見て感動、食べて感動!!」
一流の料理人が腕をふるう、五感で楽しむ本格海鮮磯料理!
このキャッチコピー通り、全国から厳選された旬の魚が食べられるのが東急田園都市線 青葉台駅より徒歩3分と駅近の好立地にある「海鮮磯料理 磯くら」さんです。
煮魚、焼き魚以外にも天ぷらや寿司など、海鮮を最大限に活かしたお料理が盛りだくさん♪
前回は煮魚定食をいただいたので、この日は㊤刺身定食をチョイスしました!本鮪の中とろが入った五種盛りとお昼から贅沢にいただきます。
㊤刺身定食(本鮪中とろ入り5種盛り) 1,800円
茶碗蒸しやサラダ、お漬物なども付いて、まるで旅館でいただくお食事のように豪華絢爛です!
お刺身も写真のように厚めに切られているので、じっくりと旬の魚を味わうことが出来ます。
特上海鮮丼(生うに、いくら入り) 1,980円
そして、海鮮丼は丼ぶりで収まりきらないほどのボリュームで、男性にも食べ応え十分!見た目にも美しい、料理人の腕がキラリと光るお料理だということが写真からでも伝わったのではないでしょうか。
ランチメニューには、食後のデザートとコーヒーが付いているので、ホッと一息つけます。
【青葉台】大人の贅沢を満たす!「鮨くさびや」で絶品な鮨を召し上がれ♪
緑と木の温もりが出迎えてくれる前庭から、まるで料亭のような雰囲気を感じる「鮨くさびや 青葉台店」にてランチを堪能してきました。
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分程と近いのですが、東急スクエアの裏路地にあるので表通りと比べると人通りも少なく、落ち着いた場所にあります。まさに隠れ家のようにひっそりとした佇まいに和の心を感じます。
ランチは1,080円からとリーズナブルな価格でいただけるということもあり、あっという間に12席のカウンターは埋まってしまいました。
ランチメニュー全てに茶碗蒸し、お椀、香の物が付いていて、注文を済ませるとすぐに茶碗蒸しと香の物が出てきました。
必ず注文するほど鮨屋さんの茶碗蒸しが大好きなのですが、「鮨くさびや」さんの茶碗蒸しは出汁の香りと舌触りの良い食感が、鮨を食べる前の準備として最高の仕事をしてくれます。
10種類の地酒、8種類の本格焼酎と魚に合いそうなラインナップに心惹かれ、地酒の「立山」をいただくことにしました。
おまかせにぎり 十貫
新鮮なネタが口当たり良く、どれを食べても美味しい~!板前さんにお任せして、間違いないです!!
特製のタレで味付けをされた海鮮ばらちらしは数量限定ですが、早めの時間に行ったので注文出来ました。数種類の魚介類がたっぷりとちりばめられていて、見た目にも美しいです。
新鮮なネタをお値打ちに!廻鮮寿司処 タフ あざみ野店
気になっていたこちらのお店。今回やっと!!夜ですが行って来ました。
店内には本日おすすめの旬の魚・珍しい魚のメニューがずらりと!!
お味噌汁は4種類ありました。
あさり汁と
川青さのり汁です
どちらも美味しい~!!
お寿司は本日おすすめの金目鯛
平目
真鯛
鰻~
こちらはミックス、大トロと中トロの嬉しい組み合わせ!
脂がのっててめちゃ美味しい~!!
えんがわ好きな私は2皿も注文してしまいました。
大葉がさっぱりしてて良いですね。
炙りサーモンはオニオンスライスたっぷり~!!
最後はイクラで〆ました!
シャリの大きさやお米の固さもちょうど良かったです~。
お腹いっぱい食べて3000円ちょいくらい。… #リビング田園都市Web
地元民おすすめの、お得に海鮮が味わえるお店をご紹介します!
鮮度抜群!海鮮好き必見の新店「うお佐食堂」で旬の魚と野菜を味わう@田奈
田奈駅徒歩1分の場所
海鮮食堂「うお佐食堂」で念願のランチをしてきました!
「産地直送 とれたての感動をお届けします」の大きな暖簾に期待が膨らみますね。
店内は、落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした空間が広がっていました。
私は「朝どれ刺身定食」、友人はお刺身と本日のおススメのアジフライが味わえる「うお佐定食」に。
ほどなくしてお食事が来ました。盛り付けが美しい♪見るからに鮮度のよいお刺身が光り輝いています。
「朝どれ刺身定食」はサラダとアオサのお味噌汁、ヒジキの小鉢とお漬物が付きます。
友人の「うお佐定食」。大きなアジフライがおいしそう♪
もちろん、アジフライを半分分けてもらいました。
揚げたてのアジフライは熱々で、衣はサクサク、中のアジは想像以上にふっくら!こんな身がふっくらしたアジフライは食べたことがないというくらい、ジューシーな一品でした。
ぶり・まぐろ・いか・サザエなどのお刺身は、「朝どれ」に納得の新鮮さ! 月並みですが本当に「ぷりっぷり」の食感です。
「生魚は苦手…」という人でも大丈夫なのでは?というくらい臭みやえぐみが一切ありませんでした。
今回、私が特に気に入ったのは「いか」のお刺身。ねっとりとした甘さが後を引きその美味しさに感動しました。
【青葉台】美味しい!豪華!五感で楽しむ海鮮磯料理「磯くら(いそくら)」
「見て感動、食べて感動!!」
一流の料理人が腕をふるう、五感で楽しむ本格海鮮磯料理!
このキャッチコピー通り、全国から厳選された旬の魚が食べられるのが東急田園都市線 青葉台駅より徒歩3分と駅近の好立地にある「海鮮磯料理 磯くら」さんです。
煮魚、焼き魚以外にも天ぷらや寿司など、海鮮を最大限に活かしたお料理が盛りだくさん♪
前回は煮魚定食をいただいたので、この日は㊤刺身定食をチョイスしました!本鮪の中とろが入った五種盛りとお昼から贅沢にいただきます。
㊤刺身定食(本鮪中とろ入り5種盛り) 1,800円
茶碗蒸しやサラダ、お漬物なども付いて、まるで旅館でいただくお食事のように豪華絢爛です!
お刺身も写真のように厚めに切られているので、じっくりと旬の魚を味わうことが出来ます。
特上海鮮丼(生うに、いくら入り) 1,980円
そして、海鮮丼は丼ぶりで収まりきらないほどのボリュームで、男性にも食べ応え十分!見た目にも美しい、料理人の腕がキラリと光るお料理だということが写真からでも伝わったのではないでしょうか。
ランチメニューには、食後のデザートとコーヒーが付いているので、ホッと一息つけます。
【青葉台】大人の贅沢を満たす!「鮨くさびや」で絶品な鮨を召し上がれ♪
緑と木の温もりが出迎えてくれる前庭から、まるで料亭のような雰囲気を感じる「鮨くさびや 青葉台店」にてランチを堪能してきました。
東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分程と近いのですが、東急スクエアの裏路地にあるので表通りと比べると人通りも少なく、落ち着いた場所にあります。まさに隠れ家のようにひっそりとした佇まいに和の心を感じます。
ランチは1,080円からとリーズナブルな価格でいただけるということもあり、あっという間に12席のカウンターは埋まってしまいました。
ランチメニュー全てに茶碗蒸し、お椀、香の物が付いていて、注文を済ませるとすぐに茶碗蒸しと香の物が出てきました。
必ず注文するほど鮨屋さんの茶碗蒸しが大好きなのですが、「鮨くさびや」さんの茶碗蒸しは出汁の香りと舌触りの良い食感が、鮨を食べる前の準備として最高の仕事をしてくれます。
10種類の地酒、8種類の本格焼酎と魚に合いそうなラインナップに心惹かれ、地酒の「立山」をいただくことにしました。
おまかせにぎり 十貫
新鮮なネタが口当たり良く、どれを食べても美味しい~!板前さんにお任せして、間違いないです!!
特製のタレで味付けをされた海鮮ばらちらしは数量限定ですが、早めの時間に行ったので注文出来ました。数種類の魚介類がたっぷりとちりばめられていて、見た目にも美しいです。
新鮮なネタをお値打ちに!廻鮮寿司処 タフ あざみ野店
気になっていたこちらのお店。今回やっと!!夜ですが行って来ました。
店内には本日おすすめの旬の魚・珍しい魚のメニューがずらりと!!
お味噌汁は4種類ありました。
あさり汁と
川青さのり汁です
どちらも美味しい~!!
お寿司は本日おすすめの金目鯛
平目
真鯛
鰻~
こちらはミックス、大トロと中トロの嬉しい組み合わせ!
脂がのっててめちゃ美味しい~!!
えんがわ好きな私は2皿も注文してしまいました。
大葉がさっぱりしてて良いですね。
炙りサーモンはオニオンスライスたっぷり~!!
最後はイクラで〆ました!
シャリの大きさやお米の固さもちょうど良かったです~。
お腹いっぱい食べて3000円ちょいくらい。… #リビング田園都市Web
10 いいね!
('25/01/22 12:01 時点)