【ブログ(がくえんにっし)を更新しました】

子どもたちの放課後の
大事な遊び場でもある学童保育[ペレの家]。
長期休みも、休まず活動を続けています。
全校保護者へ毎月届けられる[ペレ通信]、
今回は1年生保護者の報告をブログでもお届けします。

***
ペレには特別な時間が流れているように感じます。

木馬に挑戦する子どもたち、けん玉に真剣に向き合う姿、「バスごっこ」や「レストランごっこ」で生き生きと役を演じる様子—。

スマートフォンやゲーム機のない世界で、子どもたちの想像力が豊かに広がっていく光景は、私たち親世代の懐かしい記憶を呼び覚まします。

先日、迎えに行った際には、3年生・5年生のお兄さんたちと、1年生の我が子が対等に遊びを楽しむ姿に、心が温かくなりました。
***
続きは yokohamasteiner のリンク先から「がくえんにっし」にアクセスしてご覧ください。

#シュタイナー #シュタイナー教育 #シュタイナー幼児教育 #横浜シュタイナー学園 #オルタナティブ教育 #オルタナティブスクール #フリースクール #ユネスコスクール #ウォルドルフ #ヴァルドルフ #小中一貫校 #子どもの教育 #学童 #ペレの家 #学童保育 #放課後 #放課後ディサービス #放課後自主保育 #外遊び
#steiner #steinerschool #steinereducation #steinerwaldorf #waldorf #waldorfschool #waldorfeducation

続きは Instagram で

9 いいね! ('25/03/27 07:32 時点)