📣イベント報告📣ワークショップ編

 前回に引き続き、9月9日(月)に、愛媛大学にて開催された「えひめ文化財防災対策研修会」の様子をお知らせします‼️
 今回は水損資料のワークショップについてご紹介します♪

 ワークショップでは、神戸大の松下先生からレクチャーをいただきつつ、水害などで水に濡れた紙資料の救出を想定して、応急処置の方法を体験しました🚑
 
 松下先生からは、水濡れ資料を救出するためには速やかな「乾燥」が何よりも重要であると教わりました🌬
 災害時には専門的な乾燥機が使用できないことが想定されるため、今回は身の回りにあるものを使った応急処置を実践しました‼️
 
 また、紙📄資料には折り方や綴じ方、材質などがそれぞれ異なるため、資料に応じた救出方法が必要であることも実感しました🧐
 今回のワークショップでは、どうすれば資料を傷付けずに乾燥させられるか、グループで考えながら実践することができ、大変有意義な研修会となりました☺️
 
 えひめのたからでは、これからも文化財防災に関連した情報発信をしていきますので、引き続きフォロー&いいねよろしくお願いします✊

#次世代に残したいあなたのえひめのたから
#えひめのたから#シンポジウム#イベント#文化財#文化#愛媛の文化財#愛媛#愛媛県
#歴史#防災#災害#未来#研修#文化財活用#文化財防災#文化財レスキュー
#ehimenotakara#ehimetakara#instagood#instapicture#ehime

続きは Instagram で

24 いいね! ('24/12/24 10:01 時点)