南宇和病院の医療機器を紹介します!(放射線部編)

こんにちは!愛媛県立南宇和病院です★

患者さんの診療・治療には、医師や看護師だけでなく、様々な医療従事者の協力が欠かせません。南宇和病院でも、診療放射線技師・薬剤師・臨床検査技師・理学療法士・作業療法士・栄養士といった各スペシャリストが、患者さんの診療・治療をサポートしています。
今回は医療機器の紹介を通して、放射線部の仕事内容の一部をお伝えできればと思います。

1. 骨密度測定装置
X線を用いて骨密度を測定できる装置です。骨粗鬆症の診断等に利用されます。
2. X線撮影装置
X線を利用して、身体の各部位を平面画像として撮影する(レントゲンを撮る)装置です。胸部・腹部・骨などの撮影を行い、各部の状態を簡便・迅速に把握できます。
3. CT装置
X線を利用して、体内の断面画像を撮影します。肺炎や肝臓がん等の診断に使用されます。骨折の詳細な診断もできます。
4. MRI装置
強い磁場と電磁波を利用して、人体の断面画像を撮影します。脳卒中やヘルニア等の診断で使用します。
5. X線TV装置
X線を利用して、動画で人体内部を観察できます。消化器造影検査や血管造影検査、整復術等に使用されます。
6. アンギオ装置
カテーテルを用いた血管造影検査に活用されます。血管や血流の状態を把握することができます。

・・・といった機器があります。
放射線を用いた検査や治療を通して、地域の医療に貢献しています!

愛媛県立南宇和病院で、私たちと一緒に地域医療に携わってみませんか?興味がある方は、ぜひ愛媛県職員・看護師採用ホームページをのぞいてみてください!

#愛媛県 #愛南町 #病院 #医療機器 #放射線 #診療放射線技師 #医療職
#CT #MRI #愛媛県立南宇和病院

続きは Instagram で

13 いいね! ('25/05/26 03:01 時点)