行政からの情報
役所、行政からのお知らせ
「千葉の未来を、つくる力。」千葉県技術職採用PR動画(機械職・ダイジェスト版)
2025/10/04(土)
東葛飾土木事務所に所属する「機械職」職員の1日密着の様子をダイジェストでお届けします。一緒に千葉県のインフラを支える仕事をしませんか?◆長編動画はこちらhttps://youtu.be/m4XgyLS..
続きを読む
【#アクセスFSA9月号】金融庁は、金融経済教育を全国各地へ広めるため、関係各所と連携し全国キャラバンを展開しています。本誌では、8月30日に開催した北海道のイベントの模様や、公式キャラクター「ワニー..
続きを読む
■千葉の労働情報誌「労政ちば」秋号を発行しました!秋号では、育児・介護休業法の改正など事業主の方向けの情報や、就労に関するセミナーの案内など求職者の方に向けたお知らせ等を掲載しています。働くことに関す..
続きを読む
飲食店の皆さま向け 食品ロス削減に係る動画
2025/10/03(金)
県では食品ロスの削減のために、身の回りでできることを実践するライフスタイル「ちば食品ロス削減エコスタイル」を推奨しています。食品ロス削減のためには、飲食店の皆さまの取り組みも大変重要となることから、飲..
続きを読む
【#千葉・#県民文化祭「中央行事」観覧者募集】ゲストアーティストはオカリナ奏者の#宗次郎さんその他、様々なジャンルの舞台公演や、千葉の文化を楽しめる体験や展示もいっぱいぜひお越しください日程:10/1..
続きを読む
【新卒採用イベント】「官庁訪問直前!一般職(高卒者)向け説明会・座談会」追加実施決定一般職(高卒者)志望者向けのイベントを追加で実施します。お気軽にご参加ください。日時:10/7(火)17時00分~(..
続きを読む
【#新湾岸道路アンケート】新湾岸道路では、皆さまからの意見や要望を計画案に反映するため、アンケートを実施しています。ご協力をお願いいたします。◆回答受付は10/5(日)まで◆https://ktr.m..
続きを読む
【#熊本国税局からのお知らせ】\#源泉所得税は#キャッシュレス納付が便利!!/納付書要らずで、スマホやPCからいつでもどこでも#納税可能!利用者増加中!ぜひご利用ください!体験コーナーはこちら▼htt..
続きを読む
◆合同企業説明会in成田◆若年求職者の方向けに、成田エリアのさまざまな業種の企業7社が集まる合同企業説明会を開催します。企業の採用担当の方に、知りたいことを気軽にご相談できます。ぜひご参加ください!日..
続きを読む
/#千葉のなし県オリジナル品種「秋満月」PRイベント開催!\銀座千疋屋で「秋満月梨フェア」を初開催!10/13(月)まで限定で秋満月パフェ等を販売!https://pref.chiba.lg.jp/r..
続きを読む
千葉県知事と千葉聾学校の皆さんによる「東京2025デフリンピック」応援手話言語メッセージ
2025/10/02(木)
令和7年11月15日から26日まで、東京2025デフリンピックが開催されます。デフリンピックは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」で、国内で初開催されます。このイベントの認知度と..
続きを読む
たったこれだけで死亡率下がるんだぜ!【千葉県警察公式チャンネル】
2025/10/02(木)
【高校生自転車ヘルメット着用促進動画コンテスト】👑最優秀賞たったこれだけで死亡率下がるんだぜ!
続きを読む
\初めてでも安心!/「ボランティア体験会」参加者募集中!初めての方でも気軽に参加でき、活動の魅力を体感できる「ボランティア体験会」を開催します!ボランティア参加の「はじめの一歩」としてぜひご参加くださ..
続きを読む
◆心の健康状態を確かめてみませんか?◆パソコンや携帯電話・スマートフォンから簡単・気軽にいつでも心の健康状態をチェックできます診断結果のページから相談窓口に連絡ができますのでぜひご利用ください!こころ..
続きを読む
デジタル庁内定式を実施 10月1日に、2026年4月にデジタル庁へ入庁を予定する内定者の内定式を行いました。 デジタル監から内定者に向けて、デジタル庁で働くことの意義や心構えについて挨拶がありました。
2025/10/02(木)
デジタル庁内定式を実施10月1日に、2026年4月にデジタル庁へ入庁を予定する内定者の内定式を行いました。デジタル監から内定者に向けて、デジタル庁で働くことの意義や心構えについて挨拶がありました。
続きを読む
【10月は3R推進月間・食品ロス削減月間】ごみを減らすために#3R(リデュース・リユース・リサイクル)に取り組もう!マイバッグ・マイボトルを持ち歩く、食べ残しをしない・てまえどりなど簡単な取組みもたく..
続きを読む
【食品ロス推進月間1】食品ロスとは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。日本では、年間約464万トンも発生しているんだって。一人当たり、毎日おにぎり1個分位の食事を捨てている計算だよ!もった..
続きを読む
#千葉県子どもと親のサポートセンター【サポルーム10・11月開催のご案内】不登校や学校のことでお悩みの方、相談員が個別にお話をお聞きします。開催日:10/7(火),16(木),★27(月)11/5(水..
続きを読む
ウィークリー千葉県「還暦野球で第二の青春」R7/9/13
2025/10/01(水)
9月15日は「敬老の日」。還暦を過ぎても元気いっぱいに野球を楽しむ方々を紹介します。【千葉県の主な出来事】(0:30) 台湾企業訪日団と千葉県内経済団体による業務協力覚書締結式及び交流会【特集】(1:..
続きを読む