【 tiny女将の夏恵です 】
皆さん、お久しぶりです。
私を知らない方も沢山いると思いますが、tiny kitchenが12/28をもってteshigoとしての営業が終わる事になり、私からお礼を伝えたいと思い投稿させてもらいます。

2019年、八柱にあるone tableを卒業し
松戸にて開業をしました。
営業初日に1番のりで入りたいお客様が列を成した光景は今も忘れない思い出です。

開業して3ヶ月程してから、自分たちのやりたい方向性を定める為店をしばらく休み、今のコース料理の方向にシフトしていきました。4坪しかない店舗でスタンディングでコース料理を出すという、今思えばもの凄い決断をしたものです。

そこから紆余曲折、色んな事がありましたが

やりたい事だけやりながら、奇跡的に店を継続できた事
コロナが始まる2年間の営業日、
お客様が来なかった日が一日もなかった事、、
私達がイベントをやる度に面白がって来て下さった事
(妄想食堂?とかやった気がする 笑)
MOKUJIKI食の舞台を続けた事
コロナで営業できなくてどん底な時も
移住して群馬に行った事も
心配しながら、いつも励ましてくださったお客様、
そして仲間、先輩方、友人、、、

私はあのカウンターで出会った皆んなが繋がって、楽しくご飯を食べて、人生について語りあったり、共に成長していく店にしたくてお店をやっていました。

クセのある接客だったと思うし
思った事は素直に伝えていたから苦手な人には苦手だったかもな?と気づいていましたが、『サービスをする』という言葉が苦手だったので、なんだよ!って事もあったかもしれません。笑

たまに怒ったり、一緒に泣いたり
ゲラゲラ笑って倒れかけたり
本当にいろんな事
色んな思い出に溢れた営業でした。

私達ふたりで作り上げたというよりは、
皆さんが育ててくださったと思っています。

ひとりひとりハグして
感謝したいですが、
それができないのでこの投稿だけになってしまいますが、、

本当に皆さん
お店を愛してくれてありがとうございました!!!

この文章書きながら号泣している私ですが

最後に
tiny kitchenは普通の店ではありません
どうか常連だった事、このお店を好きだった事は
誇りに思ってください。笑

私もちょっと変わった皆さんと(悪口でない事を常連さんならわかるはず)同じ時が過ごせた事を誇りに、次に進みます。

本当に本当に本当に皆さんが大好きですよ。
ありがとうございます。

私はというと
写真家として進みます
私がやる事ですので独特です。笑
良かったら覗いてみて下さいね

manzai_natsue

そして
今は別々の道を進んでいる
共に戦い続けた賢志に感謝と
これからのあなたの活躍を祈ります。
あなたの料理は天才だし
色んな人を次に向わせる力がある。
今までの感謝の思いを世の中に還元していってください。

それでは、
皆さん長々ありがとうございました!!
また、お会いしましょう☺️

夏恵より
manzai_natsue

続きは Instagram で

0 いいね! ('25/02/25 10:00 時点)