町田市民で作る地域密着の狭域メディア

町田市 > 区民のミカタ > 不動産 > 髙木 優一 > 詳細

(2年前の記事です) 掲載日:2022/09/21

同じ賃貸アパートに住む男性が孤独死したそうで、発見された際には遺体の損傷が激しく、下階に体液が沁み落ち、警察や救急隊員も防毒マスクをしながら鑑識をするほどでした。

隣に住んでる者として異臭には気がつきましたが、まさか隣人が亡くなってるとは思ってもいませんでした。

今までの人生の中で見た事も無いような大きなハエが飛び回って部屋に入って来るから窓は開けられないは、バルサンしたけど消毒の匂いで具合悪くなるは消毒が薄まると例の異臭がたちこめるは、ショックで食べ物は気持悪くて食べれない状態が続いています。

因みにこんな苦情は不動産会社に言って対処してもらえるんですか?

もし私の主張を聞いてもらえるならもらえるならどこまで主張出来ますか?

不動産会社がそんなことには対応出来ない!無理だという回答ならどこに苦情を言ったらいいですか?

隣人の男性は60代位の方で一人暮らしだったはず。

働いている素振りもなかったので生活保護を受けてたのではないかと思われます。

そういう意味では家主さんも被害者なのは分かりますが、私も被害者です。

どう対処すればいいか教えて下さい。

※ 相談者のプライバシーに配慮し、実際の質問内容を一部改変して掲載している場合がございます。ご容赦ください。

町田市民ミカタお答えします
髙木 優一
町田市民ミカタお答えします
株式会社トータルエージェント 代表取締役 不動産・相続コンサルタント
髙木 優一

これはちょっと酷いですね。

今不動産オーナーによっては保有不動産内で孤独死された場合の為の保険に加入されている場合があります。

文面だけでは分かりかねますが、下階まで体液が染み渡っているということであれば木造アパートだと推測されます。

勿論オーナーも頭を悩まされていると思いますが、その保険で消毒や害虫駆除に関する費用がカバーできる可能性もあると思います。

泣き寝入りする必要は全くありません。

まずは管理会社にお電話してみて下さい。

これは不動産会社や不動産オーナーがしっかり対応すべき事案だと思います。

髙木 優一 先生 にメール相談する

ご質問を多く頂いています。回答には時間がかかる場合があります。

髙木 優一 先生 (株式会社トータルエージェント 代表取締役) の回答一覧

PR 婚活コンシュルジュのトータルエージェント

町田市 求人 Pickup

【フルタイム】輸入自動車の営業・販売、年間休日120日、40年続く安定企業(220000円~1500000円)
6/15(日)

無料で求人掲載する

ご意見募集中!

アンケート一覧

読者投稿 耳よりニュース

ウクレレ体験会開催
6/13(金)

耳より記事を投稿する

話題です!読者コメ

新着記事

#定期考査 が終わりました 3年生は希望者に対して、 #推薦説明会 を体育館にて実施..
7/4(金)
土曜ドラマ『ひとりでしにたい』と 首都圏ネットワークのコラボ企画 主演・綾瀬はる..
7/4(金)
加害者にも被害者にもならない~風営適正化法改正に伴う桜美林大学生に向けた特別セ..
7/3(木)

もっと見る

連載企画

区民のミカタ 2/3(月) 更新
仏教 娘を自死で亡くしました・・・。
職業、成婚請負人 [婚活コンシェルジュ 高木ゆうこ]
医療・健康コラム(東京都済生会中央病院 監修)
編集長対談&インタビュー
腰博士|整形外科医 吉原 潔

おすすめリンク

日刊スゴい人!
あなたが知らないスゴい!を紹介するメディア。あの有名人も登場!
区民ニュースTV
区民ニュース動画配信はじめました。