『無許可の不用品回収業者にご注意ください』

粗大ごみ等の不用品を回収する業者について、「無料回収をうたっていたのに作業後に料金を請求された」「見積りより高額な料金を作業後に請求された」といったトラブルが、全国で発生しています。安易に不用品回収業者に処分を依頼することは、トラブルや不法投棄の元になりやすいので注意が必要です。また、町田市内の家庭から出る不用品を民間事業者が収集するためには、町田市長の許可が必要です。引越しや遺品整理などで一時的多量に出るごみの収集を依頼するには、まず最初にごみ収集課へご相談ください。
注意:産業廃棄物収集運搬業の許可や古物商の許可では家庭から出る不用品を収集運搬することはできません。
『お問い合わせ先』環境資源部ごみ収集課
・電話:042-797-7111 
・月曜日から土曜日(年末年始を除く)午前8時30分から午後5時まで

環境政策課

3Rとは
Reduce(リデュース)
ごみを作らない
Reuse(リユース)
大切にくり返し使う
Recycle(リサイクル)
分けて資源にする
ごみを減らすための“R”からはじまる3つのキーワードです。

#ごみ #ごみ減量 #3R #町田市 #SDGs  #遺品整理 #引越しごみ #高額請求 #産業廃棄物 #古物商 #トラブル #不法投棄 #粗大ごみ #無料回収 #不用品

続きは Instagram で

5 いいね! ('24/05/28 22:01 時点)