ふくろうの森御膳

かつて、簗田寺の里山にあったハリギリの大木で、毎年巣を作り子育てしていたふくろうがいたそうです。この数年、簗田寺の里山の手入れをすることによって、ひとたび離れていたふくろうの声が聞こえるようになりました。このハリギリの木は残念ながら倒れてしまいましたが、この木を使って、精進食堂「ときとそら」宿坊「泰全」のテーブルや飾り棚は作られています。目や手に触れるものひとつひとつに小さな物語が宿る簗田寺。3月の御膳は、そんなストーリーを大切に季節の変わり目にそっと寄り添うような献立に仕上げました。

①発酵玄米
②白米(龍の瞳)
③きんぴらごぼう 実山椒風味
④寺庭の金柑塩煮
⑤菜の花入り大根餅
⑥春の野草天ぷら、干し柿天
⑦豆腐の寺味噌漬け
⑧季節の生野菜 人参ドレッシング
⑨精進茶碗蒸し
⑩香の物(時の物)
⑪汁物 澄まし汁(おぼろ昆布、あおさ白玉、糸唐辛子)
⑫食前茶 黒文字茶
⑬甘味 おからチョコレートトリュフ、のし柚子

甘味:材料協力 Okara Terrace
okara_terrace

続きは Instagram で

81 いいね! ('25/03/12 20:01 時点)