地元開催のイベント情報
イベント
/友の会「古今」メンバー募集中\「古今」は当館の文化活動に皆様からのご支援を募るメンバーシステムです。メンバーの種類によりイベント優待等の特典が異なります詳細はこちらhttps://emuseum.o..
続きを読む
おはようございます! 1/10㊎の #みやこめっせ は #小品盆栽 フェア 第50回 #雅風展 京都伝統産業ミュージアム 収蔵品展|季節を愉しむ #14 職人実演|京都の金属工芸品
2025/01/09(木)
おはようございます!1/10㊎の#みやこめっせは#小品盆栽フェア第50回#雅風展京都伝統産業ミュージアム収蔵品展|季節を愉しむ#14職人実演|京都の金属工芸品
続きを読む
【下野竜也さんによる初リハーサル★京都市ジュニアオーケストラ★】 1月25日に開催する「第20回京都市ジュニアオーケストラコンサート」に向けて、指揮者の下野竜也さん、トランペット独奏のハラルド・ナエスさんとの合奏練習が始まりました!
2025/01/09(木)
【下野竜也さんによる初リハーサル★京都市ジュニアオーケストラ★】1月25日に開催する「第20回京都市ジュニアオーケストラコンサート」に向けて、指揮者の下野竜也さん、トランペット独奏のハラルド・ナエスさ..
続きを読む
おはようございます。本日も琳派展24「抱一に捧ぐ ―花ひらく〈雨華庵〉の絵師たち―」を開催いたします! 開館時間は10時~17時です。 混雑時は入場までにお待ちいただく場合があります。 常設展示はありません。
2025/01/09(木)
おはようございます。本日も琳派展24「抱一に捧ぐ―花ひらく〈雨華庵〉の絵師たち―」を開催いたします!開館時間は10時~17時です。混雑時は入場までにお待ちいただく場合があります。常設展示はありません。
続きを読む
おはようございます!1/6㊊の#みやこめっせは京都伝統産業ミュージアム収蔵品展|季節を愉しむ#14職人実演|京都の金属工芸品
続きを読む
おはようございます!1/5㊐の#みやこめっせは京都伝統産業ミュージアム収蔵品展|季節を愉しむ#14職人実演|水引工芸
続きを読む
本日1月4日は#渋谷天笑さんのお誕生日ですおめでとうございます「初笑い!#松竹新喜劇新春お年玉公演」は8日まで上演本日よりAプロは11時開演、Bプロは14時開演!開演前には「淡路人形座戎舞」をお楽しみ..
続きを読む
「蛇」 立原寛玉 素材:象牙 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます
2025/01/01(水)
「蛇」立原寛玉素材:象牙あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げます
続きを読む
新年あけまして おめでとうございます 今年も、みやこめっせは様々なイベントが開催できるよう準備し、皆様のお越しをお待ちしております 本年が皆様にとってますます素晴らしい1年でありますように
2025/01/01(水)
新年あけましておめでとうございます今年も、みやこめっせは様々なイベントが開催できるよう準備し、皆様のお越しをお待ちしております本年が皆様にとってますます素晴らしい1年でありますように
続きを読む
新年あけまして おめでとうございます 旧年中は、京都伝統産業ミュージアムをご愛顧いただき、誠にありがとうございました 本年も、京都の伝統工芸の魅力を皆さまにお届けし、より多くの方々とつながる場を目指してまいります!
2025/01/01(水)
新年あけましておめでとうございます旧年中は、京都伝統産業ミュージアムをご愛顧いただき、誠にありがとうございました本年も、京都の伝統工芸の魅力を皆さまにお届けし、より多くの方々とつながる場を目指してまい..
続きを読む
あけおめリントラりんだリン!開館は1月2日(木)からだリンことしも京博をよろしくねー#トラりん#京都国立博物館#ヘビりんトラりん
続きを読む
あけましておめでとうございます。京都モダン建築祭では、現在事務局メンバーを募集中です。この取り組みに賛同くださる方のご応募をお待ちしています。★募集期間2024/12/17~2025/01/14詳しく..
続きを読む
謹賀新年新年あけましておめでとうございます。旧年中も京都コンサートホールにご注目いただき、ありがとうございました。2025年は、京都コンサートホールが開館30周年を迎える特別な年です!そんな今年も1月..
続きを読む
JOINOURTEAM//2025春開催#KYOTOGRAPHIE#KG+#KYOTOPHONIEスタッフ募集中祭の効能は人との出会い!!そこから受けとる刺激⚡︎一歩踏み込んだ参加方法-サポートスタッ..
続きを読む
#トラりんの1年 思い出いっぱいの ことしをふりかえるリ~ン☆ 1月から4月は どんな出会いがあったかな? おともだちの写真ふぉるだも 見せて見せて☆ #トラりん #京都国立博物館 #休館日 #辰トラりん #はに丸 #ひんべえ #きゅーはく #雪舟伝説
2024/12/29(日)
#トラりんの1年思い出いっぱいのことしをふりかえるリ~ン☆1月から4月はどんな出会いがあったかな?おともだちの写真ふぉるだも見せて見せて☆#トラりん#京都国立博物館#休館日#辰トラりん#はに丸#ひんべ..
続きを読む
おはようございます!12/29㊐の#みやこめっせは全館臨時休館です・12/29~31は、全館休館・1/1~1/3は、地下駐車場のみ営業・1/4から、全館通常営業となります詳しくは、みやこめっせウェブサ..
続きを読む
★年末のご挨拶★ 早いもので、2024年も残すところあと3日となりました。 今年2024年は、「京都から始まる音楽、新たな出会い」をテーマに、京都コンサートホールが出会いや発見の場になることを願いながら、多彩なコンサートをお届けしてまいりました。
2024/12/28(土)
★年末のご挨拶★早いもので、2024年も残すところあと3日となりました。今年2024年は、「京都から始まる音楽、新たな出会い」をテーマに、京都コンサートホールが出会いや発見の場になることを願いながら、..
続きを読む
令和6年も誠にありがとうございました。 新年を迎える準備が整いました。 明年も何卒よろしくお願い申し上げます。 ※年末年始お休みお知らせ 京都観世会館の事務所は、12/29(日)~1/6(月)までお休みいたします。何卒ご了承くださいませ。
2024/12/28(土)
令和6年も誠にありがとうございました。新年を迎える準備が整いました。明年も何卒よろしくお願い申し上げます。※年末年始お休みお知らせ京都観世会館の事務所は、12/29(日)~1/6(月)までお休みいたし..
続きを読む
おはようございます! 12/28㊏の #みやこめっせ は 京都伝統産業ミュージアム 収蔵品展|季節を愉しむ #14 職人実演|京焼・清水焼 京都アートスクール 冬期講習 京都市立芸術大学 実戦実技模試
2024/12/27(金)
おはようございます!12/28㊏の#みやこめっせは京都伝統産業ミュージアム収蔵品展|季節を愉しむ#14職人実演|京焼・清水焼京都アートスクール冬期講習京都市立芸術大学実戦実技模試
続きを読む