地元開催のイベント情報
イベント
おはようございます! 9/8㊐の #みやこめっせ は 京都伝統産業ミュージアム @Kyoto_Mocad 収蔵品展 「季節を愉しむ」#13 秋彩の陶-季節が宿る陶器たち- 職人実演|京友禅 春秋会創立75周年記念サークル合同作品展
2024/09/07(土)
おはようございます!9/8㊐の#みやこめっせは京都伝統産業ミュージアム@Kyoto_Mocad収蔵品展「季節を愉しむ」#13秋彩の陶-季節が宿る陶器たち-職人実演|京友禅春秋会創立75周年記念サークル..
続きを読む
【OBバンドのご案内】明日はいよいよOBバンド本番です!京都市東部文化会館で、13:30開場、14:00開演、お待ちしております!
続きを読む
京都新聞文化センターおすすめ社外1日講座「HOTELTHEMITSUIKYOTO 館内ツアー&イノベーティブ京都フレンチ「都季(とき)」特別室“四季の間”貸し切りランチ」憧れのラグジュアリーホテル「H..
続きを読む
「まいまい京都2024秋」11月開催の空きがあるコース、先着順の受付を開始しています!https://maimai-kyoto.jp/event/?s=&online=off&date=202411&accepting=off&disp=grid…
2024/09/06(金)
「まいまい京都2024秋」11月開催の空きがあるコース、先着順の受付を開始しています!https://maimai-kyoto.jp/event/?s=&online=off&date..
続きを読む
【巨匠サー・アンドラーシュ・シフ、京都コンサートホールに初登場!】サー・アンドラーシュ・シフ×カペラ・アンドレア・バルカ「シフ・ミーツ・モーツァルト!」(3/23)現代最高峰のピアニスト、サー・アンド..
続きを読む
【土曜講座のお知らせ】 毎週土曜日、京博や展示に関連する講座を行っています。 明日はこちら: 9月7日(土)13:30~15:00 平成知新館 開館10周年記念「名品ギャラリーの魅力について」 講師:松本 伸之(京都国立博物館 館長)
2024/09/06(金)
【土曜講座のお知らせ】毎週土曜日、京博や展示に関連する講座を行っています。明日はこちら:9月7日(土)13:30~15:00平成知新館開館10周年記念「名品ギャラリーの魅力について」講師:松本伸之(京..
続きを読む
「美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-」細見美術館にて明日9/7(土)より開催関連上映として10/4(金)~10/10(木)の間『春画と日本人』を上映!【美しい春画-北斎・歌麿、交歓の競艶-】のチケッ..
続きを読む
展示替え休館のお知らせ2024年9月9日(月)~10月8日(火)の期間は展示替えのため休館いたします。次回の展覧会「生誕120年記念モダニスト福田豊四郎、秋田を描く土田麦僊に愛された日本画家」2024..
続きを読む
◤明日開幕◢「美しい春画―北斎・歌麿、交歓の競艶―」9/7㊏開幕版画・版本の作品に加え#肉筆春画に焦点をあてる本展。日本の美術館では初公開となる作品や、海外からの里帰り作品を含む、美麗な春画約70件を..
続きを読む
おはようございます! 9/6㊎の #みやこめっせ は 第138回入札オークション下見会 @kogirekai 京都伝統産業ミュージアム @Kyoto_Mocad 収蔵品展 「季節を愉しむ」#13 秋彩の陶-季節が宿る陶器たち- 職人実演|京漆器
2024/09/05(木)
おはようございます!9/6㊎の#みやこめっせは第138回入札オークション下見会@kogirekai京都伝統産業ミュージアム@Kyoto_Mocad収蔵品展「季節を愉しむ」#13秋彩の陶-季節が宿る陶器..
続きを読む
\ガイドツアー85コースをご紹介/【ハリストス正教会・御幸町教会】ロシア建築の大聖堂&ヴォーリズの礼拝堂を特別見学
続きを読む
東大寺のすぐ隣、静寂の別世界が広がる「依水園」をご存知でしょうか?古材を用いた茶室、茅葺きの水車小屋、沢渡りや築山…歩くごとに次々と景色が変わる、凝りに凝った回遊式庭園を堪能します。奈良が誇る至高の日..
続きを読む
おこしやす大使リターン:数量追加決定!京まふクラファンで即完売となった岡本信彦さん、山根綺さんのサイン色紙コース、チェキコースの支援枠追加が決定追加は9/6(金)18時~となります。※システムの都合上..
続きを読む
ラジオ出演しました! 昨日9月4日、KBS京都ラジオ「さらピン!キョウト」に、京都コンサートホール・京都市ジュニアオーケストラのプロデューサー 高野裕子が出演し、ジュニアオーケストラの紹介やクラウドファンディングの背景などについてお話しました。
2024/09/05(木)
ラジオ出演しました!昨日9月4日、KBS京都ラジオ「さらピン!キョウト」に、京都コンサートホール・京都市ジュニアオーケストラのプロデューサー高野裕子が出演し、ジュニアオーケストラの紹介やクラウドファン..
続きを読む
ミズアオイの花も咲きました。 うす紫色の花の真ん中に、黄色い雄しべがよく目立ちます。 #湿地帯ビオトープ
2024/09/04(水)
ミズアオイの花も咲きました。うす紫色の花の真ん中に、黄色い雄しべがよく目立ちます。#湿地帯ビオトープ
続きを読む
おはようございます! 9/5㊍の #みやこめっせ は 京都伝統産業ミュージアム @Kyoto_Mocad 収蔵品展 「季節を愉しむ」#13 秋彩の陶-季節が宿る陶器たち- 職人実演|京漆器 草木・藍・染織グループ 豆の会 作品展
2024/09/04(水)
おはようございます!9/5㊍の#みやこめっせは京都伝統産業ミュージアム@Kyoto_Mocad収蔵品展「季節を愉しむ」#13秋彩の陶-季節が宿る陶器たち-職人実演|京漆器草木・藍・染織グループ豆の会作..
続きを読む
閉店しました薄くてコンパクト、持ち運びにとっても便利なweeks。柄が豊富で悩んじゃいますね。2025年版weeksのタイ&チーフの柄は『スネークトイ』『さくらんぼ』『SUSHI』が出ています..
続きを読む
\ガイドツアー85コースをご紹介/【京都芸術センター】スパニッシュにアールデコ、建築史家が夜の元明倫小学校を特別案内。
続きを読む
『#あらしのよるに』#南座場内のご案内★公演グッズ:1、2階売店★絵本:2階売店★番附:案内所、1階特設売場、1、2階売店、切符売場★イヤホンガイド:1階右ロビーにてお貸し出し1階左ロビーにて「The..
続きを読む
◤開幕まであと3日◢「美しい春画―北斎・歌麿、交歓の競艶―」は9/7㊏開幕版画・版本の作品に加え#肉筆春画に焦点をあてる本展。日本の美術館では初公開となる作品や、海外からの里帰り作品を含む、美麗な春画..
続きを読む