まちがって消してしまったみたい、再投稿します。
娘は無事です。スレッドに書いてます。
naha_yamyama というアカウントです。
たとえば、

今回のネパール登山旅結構サバイバルだったんだが、
・エベレスト街道のコンマラ峠(5580m)で、雪が深すぎてガイドが動けなくなり1
人で氷河渡る
・そのうえ食中毒になり回復せず下山。
・アンナプルナBCトレッキングの途中で野良犬に噛まれたため爆速(1日)で下山
して狂犬病ワクチン接種
行く先々でこの話をしたら「Badassだわ」「孫の代まで語り継げるよ」などと言ってみんな笑ってくれるので救われている
※わたしの感想。
ガイドがダウンして一人で氷河を渡ったので死んでたかもしれないし、途中弱り
きってるのが電話の声で分かり心底心配した時もあったけど、1週間後には笑い
話にしてるので、わたしもその意気で行こうと思った。 ちょっとでも楽になっ
たら、べそをかいてた自分を笑おうと思います。
※このところ毎朝不穏な気持ちで目が覚めてます。
ニュース追えてないけれど、ちょっと見ただけでも生活保護の減額!
わたしは思った、なんのために働いて税を納めてるのか。
それで気がついた。
自分がほんとうに表現したかったのはストライキだった、店をやめたいではなく。
利益がまったく出てなくても納めなくちゃいけない消費税が、自営業者をどんなに圧迫しているか。山本太郎がくりかえし言ってるけど、倒産件数が伸びつづけてる。
政府が消費税が預かり税であるかのように喧伝するから誤解されてるけど、実際には売れ残ったり割引したりして払えるものがない時も払う。
キャッシュレス決済の手数料もEUのように政府が規制かけないから高いままに据え置かれ、しかも小さい店舗ほど手数料は高い。
税や政策についての、いろいろな不公平が知られてない。
自分はほんとうはストライキをして訴えたかったのだと思いました。
必死で生きて納めてる税で防衛費増額するな。生活保護費を減額すんな。

続きは Instagram で

15 いいね! ('25/10/25 18:00 時点)