🔷令和7年9月15日(月)敬老の日、事務所には国旗を掲揚させていただきました。⁡

🔷安朱北部自治会自主防災部、安朱北部防災チーム共催による防災避難訓練があり、消防分団の一員として参加させていただきました。⁡
 自主防災部と防災チームの違いは、自主防災部は町内会長や役員さんで組織されているため、毎年メンバーが代わり、約束事がうまく継承されていなかったり、防災に対し継続的な取組みが難しい状態にあったため、有志が集まり、毎年の役員改選の影響を受けずに、継続的に防災活動に取り組めるよう防災チームを立ち上げられたということでした。決して、自主防災部が不要ということではなく、防災チームとの役割を組分けをして、双方が補完しながら、地域の防災活動を続けられるということです。 ⁡
 避難訓練では、人命救助のための担架の取扱方法や消火器の使用方法等を山科消防署員から説明を受け、参加者の皆様は熱心に取り組んでおられました。⁡

🔷「2025山階敬老の集い」にお伺いさせていただきました。暑い中ではありましたが、多くの皆様がお集まりになられ、米寿・卒寿・白寿・百歳以上の方々の長寿を、皆様と一緒に祝い、喜び合うことができたことに感謝申し上げます。⁡
 また、山階女性会民謡部の皆様による艶やかな舞、山階小学校3年生児童による元気溢れるダンス、PTAOG「プラタナス」さんによるコーラスに、参加者全員が日々健やかに過ごすための元気を与えていただきました。⁡

🔷9月18日(木)15時15分頃、初めて代表質問をさせていただくことになりました。KBS 京都でテレビ中継もございますので、是非ご覧ください。⁡

#京都府⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#京都市⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#山科区⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#京都府議会⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#自民党⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#京都府議会議員⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#大澤彰久⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡
#おおさわ彰久

続きは Instagram で

18 いいね! ('25/09/16 14:00 時点)