🔪✨京調の卒業生をご紹介✨🔪
京都調理師専門学校で学び、調理業界で活躍する卒業生の紹介コーナーです。
大和学園グループでは4万人を超える卒業生を輩出。

そして京調では、「京都」という伝統と革新が交わる地だからこそ得られるたくさんの学びがあります✨

今回は国内外から注目される「京料理」を軸に、京都市内で
様々な事業を展開されておられる
株式会社辰馬コーポレーション/ #京料理せんしょう 
代表取締役 辰馬 雅子さんのご紹介です。

インタビューでは #女性料理人 としての、辰馬さんのチャレンジの軌跡を追いました。

〜インタビュー〜
私が料理の道を目指した頃は、女性の料理人がまだ少なかった時代。「重い鍋を持たれ
へんやろ?」と言われるような時代でした。
だからこそ、私はその道を切り開こうと努力してきました、
まずは大学と京都調理師専門学校の夜間部へ通い、管理栄養士、調理師、ふぐ処理師の資格を取得。

#大和学園 のキャリエールクッキングスクール(現 ラ・キャリエール クッキングスクール)で
の助手や割烹料理店でのアルバイトもしました。

卒業後は料亭で朝から晩まで修行、さらに深夜にも「千祥(せんしょう)」という割烹料理店でアルバイト。
数年働いた後に新たな挑戦をするべく料亭を辞め、千祥で働きながら寿司店でもアルバイトし、茶道や華道、陶芸や着付けの勉強もしました。

すると千祥のご主人から「跡を継がないか」というお話があり、独立を決意。
そして 1998年に千祥を受け継ぎ、「京料理せんしょう」としての新たな挑戦が始まりました。
現在は店舗経営以外にも、京料理介護食やオリジナル調味料などの開発・販売もしています。

特に気を配っているのは食品衛生管理で、早くからセントラルキッチンも導入しています。
これから調理を学ぶ皆さんには、私が歩んできた道を少しでも参考にしてもらい
、新しい道を切り開いてもらいたいと思います。

〜インタビュー終わり〜

辰馬さん、ご多忙な中お時間をいただき、ありがとうございました!

#京調
#調理師学校
#大和学園
#京都調理師専門学校
#卒業生紹介
#女性活躍
#夜間部
#女将
#栄養士
#京都で学ぶ
#リカレント
#社会人からの学び直し
#進路
#起業
#リスキル
#学び直し応援
#夢を叶えた先輩たち
#調理師科夜間部
#オープンキャンパス
#卒業生の声
#進路選択
#京調卒業生
#taiwagram
#taiwa
#taiwa卒業生
#オープンキャンパス

続きは Instagram で

19 いいね! ('25/05/09 14:00 時点)