\研修紹介④デザイン科/

デザイン科では、石こう型を用いたやきもの作りや転写等の加飾技術を学びます。機械ロクロ、鋳込み、板状粘土を用いるタタラ成形などの型成形は陶磁器の量産の手段であり、また独自の造形表現の手法となります。研修では、石こうの基本から各成形方法に応じたデザイン、型の設計・制作、そして成形、焼成まで一貫して取り組むことができます。
いよいよ願書受付期間が終了間近となってきました。受付は10月25日(金)まで(郵送の場合は当日消印有効)となっております。みなさんのご応募をお待ちしています。

(写真1)石こうロクロによる原型制作。今年度は2名が在籍しています。
(写真2・3)鋳込み成形のための割り型制作。
(写真4)鋳込み成形による注器成形品。

#滋賀県窯業技術者養成事業#小物ロクロ成形科#大物ロクロ成形科#素地釉薬科#デザイン科#コトづくり#ヒトづくり#モノづくり#信楽窯業技術試験場#試験場#信楽#滋賀県#scri#shigaraki#shiga

続きは Instagram で

29 いいね! ('24/12/17 14:01 時点)