印刷技術がなかった中世ヨーロッパにおいて、書物といえば人の手で書き写された「写本」でした。
羊や子牛などの動物の皮を薄く加工して作った紙に、聖書や詩編集、時祷書、聖歌集などの重要なテキストを筆写した「写本」は、人々の信仰を
【レビュー】「内藤コレクション 写本 — いとも優雅なる中世の小宇宙」国立西洋美術館で8月25日まで 繊細で多彩な装飾に注目! 中世の美と知の世界を覗き見る
美術展ナビ
2024/6/29(土) 09:00